楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


ポケットに娯楽積み込みサンタくる

2024年12月05日 | 子育てサロン野村
令和6年度子育てサロン最後のイベントは

北部子育て支援センターズレディーズによる

クリスマスコンサート。

5月から12月まで8回開催しているサロンで最も人気がある。

今年は39組47人のキッズが来てくれた。

クリスマスベルの優しいメロディ

絵本読み聞かせ


おでん屋さん登場

パネルシアター

体操



ベル作り(工作説明)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶの劇スタッフ熱演うんとこしょ

2024年11月21日 | 子育てサロン野村
11月20日子育てサロンのむら開催。

今月は、「きくちゃんとその仲間たち」。

サロンスタッフオールキャスト出演の演劇で盛り上がった。

劇の前には、読み聞かせで落ち着いてもらう。


いよいよ幕が開く。はじまり始まり。

おじいさん おばあさん 孫むすめ となりのおじさん いぬ

ねこ 若いお兄さんが力を合わせるもののしぶといかぶ。

大勢の親子さんに手を貸してと呼びかけなんとか抜くこと出来た。






〇次の出し物はフラダンスと遊戯。みなみの島の大王や

パンダ・ウサギ・コアラ。







〇最後は手作り皿回しに挑戦。できた皿を回して楽しんだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操でわんぱく秋の大広間

2024年10月16日 | 子育てサロン野村
16日10月期子育てサロンを開催した。

始まりの10時半には24組の親子さんが集まってくれた。

(うれしい悲鳴 最後に渡すプレゼントが足りなーい)

講師の田中さん人気は凄まじい。いろんなシーンでの楽しませ方

をお持ちである。








あっと言う間に時間が過ぎた。

ぴよぴよ運動会の最後にプレゼントがあり、楽しんでもらえたかな〜。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの身体に活力秋酷暑

2024年09月12日 | 子育てサロン野村
 子育てサロンのむらを開いた。

9月期は、背骨コンディショニング。

講師は浅川さんで4回お世話になっている。

 育児や家事で疲労困ぱいなママさん、11人が参加してくれた。

ヨガマットやバスタオルをかかえて。











身体が歪みは仙骨にあり。若いママさんは身体が柔軟だが、

こ指導されたことをこれから心がけてもらいたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空よシャボン玉照るひとみかな

2024年08月22日 | 子育てサロン野村
 8月の子育てサロンのむら。21日に開催した。

25組の親子が集まってくれた。多数過ぎる苦労を味わった。



後半は会議室でお絵描き。塗り絵と自由画。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り姫の逢瀬待つ夜の天の川

2024年07月18日 | 子育てサロン野村
 7月の子育てサロンのむらを開催した。

7月17日公民館大会議室。15組のみなさんが参加してくれた。

 この地域では七夕まつりは旧暦で行う。8月7日。

スタッフが用意した笹、短冊、七夕飾りグッズ

で親子の共同作業が始まった。


スタッフも頑張ってる

書家(笑)の先生が願いを揮毫。 



大きな七夕飾りは公民館ホールを飾る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と遊ぶ親子の梅雨晴れ間

2024年06月20日 | 子育てサロン野村
 6月期の子育てサロンのむらを開いた。

「おんがくと遊ぼう ミュージックタイム」

15組の親子さん。前日の雨が嘘のような爽やかな日だった。

講師は区内の森川さん、毎年お願いしている。

 演奏に、歌に、紙芝居に、軽運動にいろんなレパートリーが

展開され、子どもたちも飽きてる暇がない。

スタッフもお手伝い




7月期は七夕まつり。笹で七夕飾りを作る。17日公民館で。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつこうは初鳴き触れ合う親子

2024年05月15日 | 子育てサロン野村
 令和6年度の子育てサロンが15日からスタート。

12月までに野村公民館で「8回開催する。  

初回は「元気いっぱい親子たいそう」

通算8回目を迎える講師の田中理恵さん。




手慣れた指導で飽きさせない。動きが止まらない1時間。

キッズも親もハードだった。

好天にも恵まれ、22組の親子が参加してくれた。

ありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出は母とのサロン冬麗

2023年12月09日 | 子育てサロン野村
 12期の子育てサロンを開いた。

5年度最後のサロンである。

「クリスマスコンサート」

北部子育て支援センターのレディースの登場。

39組が笑顔になった。

お待ちかね ミュージックベル(ハンドベル)
パネルシアター

絵本

工作説明(ゾウさんサンタ)


ビックリ大きなケーキ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てのママも笑顔に紙芝居

2023年11月16日 | 子育てサロン野村
 11月15日子育てサロンを開いた。

「おはなしのむら」こんこん座を招いた。  

紙芝居のグループで活躍中。

冷えが厳しいなか親子11組が集ってくれた。

公演時間は30分ほど。


残り時間30分は子どもたちへのインタビューや

歌声披露をしてもらい、


スタッフによる絵本読み聞かせや歌.踊りのパフォーマンスで盛り上がる。

暖房の効いた大きな部屋での親子触れ合いタイム。

11月期の子育てサロン野村が幕を閉じた。

 来月は5年度最後のサロンを12月7日に開く。

北部子育て支援センターの皆さんを迎える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日和母の温もり膝布団

2023年10月19日 | 子育てサロン野村
 10月期の子育てサロンのむらは「ぴよぴよ運動会」。

講師はおなじみ田中さん。

 いろんなパフォーマンスの引出しをお持ちの方で毎年来て頂いている。

抱っこしてダンス

おててのぬくもり散歩

花火の打ち上げ
トンネル篠ノ井線
野村遮断機
先生のまとめの挨拶。後ろにあるのはおみやげ。

中身です。みかん一つ ふうせん2つ
ボーロ ピーピーボールと




15組のペア。お疲れ様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋寄せり子育てママは美ボディに

2023年09月14日 | 子育てサロン野村
 9月期の子育てサロン野村は、

「ママさん背骨コンディショニング」。

背骨の歪みを整えカラダの不調を改善する運動を行った。

講師は浅川さん。

 6組の親子さんが参加してくれました。

トップ写真は脚の家画をの骨にそって5箇所思い切り押さえる。

痛くないのが良い。

脚をくの字に曲げる。腕は胸の前に置き、左右の肩を床につける。

身体は横向き。膝をくの字に曲げ、腕を後ろの床につける。

手ぬぐいを足の裏にしてピンと引っ張る。
次は右手を引く。そして左手を引く。引いている時間は3分間ずつ ?。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空いっぱいシャボン玉追う夏帽子

2023年08月23日 | 子育てサロン野村
 8月期の子育てサロン野村は

「ふわふわシャボン玉とのびのびお絵描き」

なんとなんとなんと20組が参加してくれた。




次は、室内でのお絵描き。画用紙に思い思いのクレヨン画。

持ち帰ってもらい、家族みんなで褒めてあげましょう。閉会の挨拶で

まとめた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短冊に記す願いよ天の川

2023年07月20日 | 子育てサロン野村
♪ ささのはさらさら のきばにゆれる

おほしさまきらきら きんぎんすなご 🎶

 7月期の子育てサロン野村を開催、11組の親子が集まってくれた。

毎年七夕飾りを作る。ここら辺では月おくれの8月に七夕祭りを行う。

 早起きして笹をいただく。大広間に座机を並べ、作業道具と短冊やお飾り

を置く。

 作業開始。





手作りの七夕飾り。素晴らしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声に晴れる梅雨空つながる手

2023年06月22日 | 子育てサロン野村
 6月21日子育てサロンを開いた。

19組の親子さんが来てくれた。

「音楽と遊ぼう」。もう三年お願いしている森川さんがパフォーマンスを

披露してくれる。

身体を動かす、歌を歌う。アツトいう間に過ぎる音楽祭(?)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする