楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


短歌投稿

2013年06月30日 | 文化芸術

 全国短歌フォーラムin塩尻は今年で27回を数える。

開催日は9月28日で、岡野弘彦、馬場あき子、佐佐木幸綱3歌人の投稿短歌選評が行われる。

 明日7月1日が投稿の締め切りである。題詠は川で、自由題とあわせ2首投稿できる。

今回で27回目の連続投稿を目指し、指を折りながら作歌してきた。

 その年の我が家のビッグな出来事を題材にしている。年史が分かっていい。

 

 

 山雅惜しかった。

29日午後6時からアルウィンで行われた横浜FC戦。再三、決定的なチャンスを捉えられず0:1で負けた。

カズが参戦する期待もあって、14,614人もの観客があふれた。

 開始後に入場したため、座らず立ったまま観戦した。

後半のロスタイム3分(?新聞記事では後半51分とある)、相手のシュートがネットを揺らした。

 この試合目立ったのは横浜の守備陣。体を張った守備は見事。背が高い選手が多いわ。

山雅はロングパスのミスキックが多い。

 決定力不足という指摘もあるが、攻撃は見ごたえがあった。

塩沢がイエローカードをもらったからかわからないが、後半33分長澤と交代した。

この交代が裏目じゃなかったかなぁ。

 

 おおタイガース。大和がやった。こちらはヤマガならぬヤマト。

9回2アウト1・2塁でレフトオーバーのサヨナラ2塁打。

地元鹿児島県からフェリーでやってきた80人のファンの目の前、試合を決めた。

地元ファンはスクイズを決めたシーンでも大満足できた。

それがなんと9回裏の一振りも見られるなんて。神様の演出も見事。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク収穫

2013年06月28日 | 農業

 ニンニクの収穫。

昨年10月8日に植付けしたものだ。9か月弱の期間を成長に費やした。

 

ニンニクを使ってパスタでも作ろう。楽しみが膨らむ。

 

 こちらは芽かきをしてすっきりしたスイートコーンを強い風から守る秘策。

なんのことはない。以前使っていたビニールハウスのトンネル支柱。

1つで2本が支えることができる。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカシロヒトリ

2013年06月27日 | 出来事

 昨日の雨量は46mmほど。梅雨とはいえ、ずいぶんとサービスしてくれたものだ。

雨があがった今朝、庭の木に目をやる。

 おっと、ヤマボウシの葉がちょっと変だ。枯れ葉よーっていう感じ。

傍によると虫がたくさん。緑の大敵アメリカシロヒトリだ。

 早速、高枝切ばさみの出番が。

 梅の木にもみられたから、手ばさみで切る。

 バケツで畑に運び、焼却した。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京ケ倉&大城

2013年06月26日 | 登山・トレッキング

 梅雨の合間に登山を楽しんだ。

 

生坂村の京ケ倉と大城だ。(写真:電柱から右へ→大城→京ケ倉→剣刷山)

国道19号生坂ダムの東側に聳える。

  登山口は小学校から少し進んだ万平(まんだいら)。松林の中をジグザグに上る。松茸狩りのような道だ。

途中現れる稜線、馬の背は左右絶壁の道。ほかにも木製はしごやロープがあったりして、本格的登山気分が味わえる。

クジラの背中?

戸隠山蟻の戸渡り風。油断すると墜落する。気を引き締めて。

 岩登り。ロープに頼る。

京ケ倉は標高990mで、戦国時代の見張り台とのろし台となったという。

犀川のうねり。おおばこ見晴台。

 京ケ倉から大城に。

絶壁があったり、大きな岩が出現したり。大城は標高980m仁科氏の一族丸山氏が城を築いた山だ。

大城をあとに、物見岩、そして三角点へと進む。

 

 松の林を下る。森林浴を十分に味わう。癒しの道。

はぎの尾峠から眠り峠口を経て下生坂に下山した。

 

 

 お昼をだいぶ過ぎていたので、「かあさん家」で手打ちうどんに舌つづみ。村の特産品の加工・販売もしている店だ。

食堂のメニューも豊富。手づくりうどんはコシもあって絶品。

 

村営「やまなみ荘」の日帰り入浴(350円)も楽しみ、帰路に就いた。

 

※この山を知ったのは、NHKラジオの朝の番組。ふるさと元気情報のコーナーで、長野市在住の丸山晴弘さんが紹介していた。

この本の著者は丸山さん、塩尻図書館からお借りした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りキャンディ

2013年06月24日 | 料理・食べ物

 手軽にキャンディが作れる優れもの。夏の楽しみがまた一つ。

100円ショップのセリアで売られていた。1つ100円×3つと蓋のできる容器で420円。

シリコン製で、帯には棒をさしておける。欲をかいてたくさん注ぐと零れる。

冷凍庫の空きスペースも必要。

 家にストックしておいたジュースで作ることに。左からリンゴ、ブドウそしてラフランス。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天中止

2013年06月21日 | スポーツ

 台風4号はとんでもない奴だ。梅雨前線を刺激して

楽しみにしていたベイスターズ戦を中止にするなんて。

 

 14時12分、多少雨が降る広丘駅を篠ノ井に向けて列車が出発した。1,110円の片道キップ。

15時27分篠ノ井駅着。西口からシャトルバスに乗る。往復で400円。

 

15分ほどでオピンピックスタジアムに着く。

雨は小雨状態だ。4時開門なのに門が開かない。

 4時15分アナウンスが中止を告げる。

もう帰るしかない。また篠ノ井駅行きシャトルバスに乗り込む。駅の時刻表を探すと、塩尻方面は5時23分発だ。

まだ40分ほど余裕がある。駅前の「江戸や」で支那そばを食して列車に乗った。

列車は混んでいて田沢駅まで座れなかった。

松本駅で待ち時間8分後、列車はスタート。広丘駅着18時48分。

 

 チケットの払い戻し期間は、6月24日から7月4日まで。5,500円。

列車代2,220円+シャトルバス400円の北信旅行が終わった。

 トップ写真はシャトルバスの中吊り(?)広告写真。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほお葉巻

2013年06月21日 | 料理・食べ物

 ほお葉巻は木曽地方のスィーツだが、塩尻でもほお葉巻が買える。

大門の和菓子店一誠堂さんで。

 50km先の木曽福島町には有名な菓子店があるが、最近足が遠のいている。

ぬくもり感の溢れるほおの葉に包まった餅の中身は粒あん。

5つずつ仲良くつながる。1個150円だから750円。

初夏の風情が伝わる。

 

 お店のお嬢さんのブログ、「一誠堂の娘」が公開されています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎソース 鰹のカルパッチョ

2013年06月20日 | 料理・食べ物

 17日に収穫した新玉ねぎのために、晴れの舞台を用意した。

雑誌オレンジページのレシピを参考に、「かつおのカルパッチョ新たまねぎソース」を作った。

 

 鰹のたたきの1パックはツルヤで315円。鰹は薄い方がソースによくなじんで良い。

レシピではクレソンだが、水菜で代用した。バジルやルッコラではどうかなァ。

 

 このレシピは、玉ねぎソース作りがポイント。今回は赤玉ねぎで。

玉ねぎ300gとニンニク一片と塩小2と砂糖大2とコショー少々をフードプロセッサに入れて撹拌する。

玉ねぎは8分割して入れる。

 ボールに移し、エキストラバージンオイル1カップと酢1/2カップを注いで混ぜ合わせる。

ビンに詰めて冷蔵庫に。1日経ったらソースで使える。1月位は大丈夫。

皿に鰹の切り身を並べ、水菜を添える。玉ねぎソースをかけて味わう。

 

 雨の一日 一つ歳を数えてしまった老体に雨が休息をもたらしてくれた。

雨が止んだらルンルン気分の草を退治する。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎ or  深玉ねぎ

2013年06月18日 | 農業

 今日18日が雨予報だったので、17日すっかり葉の倒れている玉ねぎを収穫した。

ざっと黄玉ねぎ240本、紫玉ねぎ200本。

 ものの本によれば葉が8割程度倒れたら抜くとあります。

今まではそうしていたが、今年は玉の伸びがイマイチ。抜かないでいた。

根っこから養分を吸って、少しでも大きくな~れ。

 

 でも失敗だったようだ。

抜くときに葉が取れてしまい、掘り取る作業とあいなりました。

1日晴天の畑に置いておき、葉を10cm位残してカット。

【こうすれば芽の出るのがおそくなるようです】

【根っこ切りもやめました。】

コンテナに入れて倉庫に。

 

 種蒔きは昨年9月3日。苗植えは10月25日。

黄玉ねぎはとう立ちが目立ったから来年に向けての検討事項。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初生りキュウリ

2013年06月17日 | 農業

 先日の梅雨らしい雨が野菜の成長をサポート。

それに真夏のような暑さも加わった。

 キュウリと唐辛子。キュウリは6本、唐辛子は3本植えた。

初生りの

キュウリには味噌をつけて食べる!

唐辛子は刻んでしょう油漬けにする!

 

 今日も暑いかな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋

2013年06月15日 | 農業

 さつま芋60本を植えた。雨の合間に。

やっとこ梅雨らしくなったかと思うような申し分ない雨が降った15日土曜日。

雨の降る音も寝床に響いた。

 3日前に届いたさつま芋の苗を植える絶好のチャンス。

安納芋30本とパープルスイートロード20本となると金時10本。

写真の左側が安納芋、右手前からなると金時、そしてパープルスイートロード。

 濡れ新聞紙に包んで置いておくと白い根が生えてくる。

10日前、ワラ束1束に、こぬかを一掴みずつ撒いてから、幅60cm高さ30cmのカマボコ型の床を作っておいた。

長さは9mほど。それに今年はマルチフィルムで覆った。これを2通り。

30cmおきに植え、十分な水をかける。

収穫は100日後。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤー

2013年06月13日 | 草花・樹木

 居間の日除け対策のゴーヤーが元気に育っている。

先月17日に買い求めてきたものだ。

 昨年はいんげん豆を採用したが、葉の茂りがイマイチ。それと早く散ってしまった。

その反省から、ゴーヤーを復活。一昨年はプランターに3本植えたが今年は2本ずつに。

プランター3個×2本。白ゴーヤー2本が入った。

 リクエストがあった朝顔を試験栽培しているプランターも1個。

 摘芯をし、根元付近からたくさんの枝を多く生えるようにした。

現在の丈は80cmほど。

グリーンカーテン完成まで3m。ぐんぐん伸びよう空に向かって。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畔草焼き

2013年06月10日 | 農業

 暖かくなって草の伸びも甚だしい。

畑の方のアカザも元気で、抜き取ったものがまた生えたきてしまったの? という感じだ。

 田の方は、今年2回目の畔草を刈った。

1日おいて草を集めて焼く。

このところ雨が降らないから乾きが早い。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山雅ホーム2勝目

2013年06月08日 | スポーツ

 アルウィンで松本山雅の勝ち試合を始めて観た。

第18節のホームゲームは7位のファジアーノ岡山との対戦だ。

6月8日午後5時試合開始。

強い風上サイドからの攻撃、いつになくボールがつながる。

キーパー野澤の好守ぶりが光る。

前半は0対0で耐え、後半戦へ。

岡山の攻撃は分厚い。山雅のバックス陣も頑張る。

37分ゴール正面で川鍋が反則を犯してしまう、絶対絶命のピンチ。だが、岡山のキックはゴールを割らない。

 耐えてきた山雅にもチャンスがやってきた。41分相手DFがイエローカード。ゴール正面だ。

ビジョンで紹介されるフリーキックシーン。背番号16の鐡戸の背が頼もしい。

 キックしたボールは何処? 相手背番号26の右山雅長澤の頭上あたり。

 you-tubeの動画からの3枚。

①背番号4飯田は岡山守備陣の間に立っていた。写ってはいないが7番北井と11番喜山も。

 ②キック直後にしゃがみこんだ飯田選手や北井、喜山。

③しゃがんだスペースをボールが過ぎる瞬間。

 これではキーパーは堪らない。してやったり、ファインプレー。

 

決まった! ゴール~

 

 アディショナルタイム3分で試合終了。10,015人の大観衆が歓喜に酔う。

ヒーローはゴールを決めた鐡戸。

ライスン君も一役。

 やはり試合は勝たなくちゃ。嬉しさを身体中で表現だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山蕗の煮物

2013年06月07日 | 料理・食べ物

 山蕗をいただいた。

山蕗といえばきゃらぶき! という、なんとかのひとつ覚えは棚に上げて……

クックパッドのレシピを検索した。

【材 料】 山蕗2把 油揚げ1枚 昆布少し

【調味料】 だしの素1袋 酒50cc 砂糖大2 しょう油大3 みりん大1 水ひたひた

【作り方】 

洗って30分位水に浸す → 5cmにカット → 鍋に蕗と水を入れ10数分茹でる。塩一摘み →

ざるにあけ、水気をきる → フライパンに少しの油を熱し、軽く炒める → ひたひたになるくらい水を入れて

調味料を入れる →灰汁を取りながら煮込み、油揚げを入れる → ほどよい柔らかさになったら火を止める

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする