楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


冨久もなか

2009年12月31日 | 料理・食べ物
 富久(ふく)もなか。松本市の有名和菓子店開運堂の季節限定和菓子である。12月1日から1月下旬までの間だけ味わうことが出来る。

 包み紙をとると梅の花びらの形をした最中が現れた。由緒書には、古来中国では梅の花びらが福・禄・寿・喜・財の5福を表すとして愛でた。今年の無事を喜び、新年の盛運を祈り召し上がれとある。美味しいあんが一杯詰まっている。
 
 大晦日は寒く荒れた天気。初詣もスキーに行くような格好でとのこと。2年参りは氏神様の二柱神社へ。午前中に松本市の牛伏寺へ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンカレー

2009年12月30日 | 料理・食べ物
 年の瀬。チキンカレーが食べたくなった、どうしても。
早速、ネットで検索。味の素レシピ大百科「基本のチキンカレー」を発見。チャレンジGO!
【4人分材料】
鶏もも肉300g ジャガイモ2個 ニンジン1本 玉ねぎ2個とニンニク1片はみじん切り ブロッコリー1/2株 カレールー80g コンソメ1個 サラダ油大2 パセリのみじん切り適量

【作り方】 
鶏肉、じゃがいも、ニンジンは一口大に切る → ブロッコリーは小房にし下茹でする → 鍋にサラダ油を熱しニンニクと玉ねぎをじっくり時間をかけて炒める → カップ3杯半の水とコンソメを入れ、沸騰したら弱火に。野菜に火が通ったらカレールーを入れ煮込む。ブロッコリーを加える → 暖かいご飯にパセリを混ぜてから皿に盛りチキンカレーをかける

※反省点 
①ブロッコリーの小房は小さめに ②カレールーはブレンドしたほうが良い ③パセリは出来るだけ細かくみじん切りにする ④じゃがいもとニンジンは一口大というよりそのまた半分ほどで

☆レシピ大百科には「我が家のチキンカレー」、キッコーマンのホームクッキングにも「鶏のイタリアンカレー」がある。いつかの日にかチャレンジ。


 98年長野五輪500m金と1000m銅メダル、02年ソルトレイク500m銀メダルのロケットスタート清水宏保選手(35歳)ついに引退。お疲れ様。ワールドカップでは34個もの金メダル。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ飾り

2009年12月29日 | 出来事
 しめ飾りを飾るのは28日か30日が良いと云われている。29日は「二重九、」、31日は「一夜飾り(葬式飾りが1日で済むと同じこととされ縁起が悪い?)」。例年30日に飾っていたが今年は28日に飾った。風が少し強かったが‥。

しめ飾りは正月神の降臨する清浄な場所、祭場の標識。
 1月7日七草がゆを食べた後にはずして保管し、三九郎が行われる11日の朝子供達に渡す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき味噌

2009年12月28日 | 料理・食べ物
 田の畦にいつものようにひょっこりとフキノトウ。雪が積もっていればその下になっているわけだが…。
 暖かな冬に単純に感謝するわけにはいかないと思う。

 さっそく調理に取りかかる。フキノトウを刻む。多めの油をひきさっと炒める。炒めたら余分な油をペーパーで吸い取り、砂糖と味噌を適量加えて出来上がり。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頭火の絵本

2009年12月27日 | 文学
 信州を3回旅した種田山頭火。昭和11年5月1日東京を発ち甲府を経て信濃路に向かう旅日記をもとに、版画家の小崎侃(こざきかん)さんが絵本にした。

 行き暮れてほの白くからたちの花
 けふは今日の太陽をいただいて行く
1995年7月17日第1刷発行 定価1,700円。
ブックオフで300円。貴重本をありがたく手にした。

※中山競馬場第54回有馬記念午後3時25分発走。
今年最終G1レース。0209101116の3連複ボックス。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月かざりの松

2009年12月26日 | 出来事
 正月飾りの松を買ってきた。片丘の県総合教育センター近くにある「みはらしの丘直売所」で。売られている松は特大500円からミニ100円までの5種類。我が家ではミニ小松2本と1間の縄を毎年求める。



このほかにもごぼう〆(5本で800円)やおやす(150円)、縄(1間200円)などなど。地元の方の店だけにとってもお買い得。
25日から28日までの午前9時から午後3時すぎまで開店中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ縄づくり

2009年12月25日 | 出来事
 今年も残すところ1週間。ぼつぼつ年越しの準備に。
恒例のしめ縄作りに精を出す。稲をはざ掛けにした知人から貰ったワラを使う。コンバイン刈りはワラが短くなるからだ。

 手始めはごぼう〆作りだ。
軽く一掴みしたワラの中心から幾分穂先側を糸でしっかり縛る。穂先の方のワラを3つに分けて先ず2つで左ないに。そこに残りの一つを編み込んでいく。先までいったら糸で縛って出来上がり。これを5本作る。

 次はおやす作り。これは2つ作る。方法は昨年12月28日付ブログの通り実行した。

 今度はお飾りだ。ワラで縄を編み、根元と穂先を結んで丸くする。細めのごぼう〆を3本作ってワラ縄の間に挟む。四手を2枚垂らせばお飾りが完成。玄関と床の間、居間に飾る。

 しめ縄を飾るのは28日か30日の予定。

☆新春14日に行われる歌会始の召人に歌人の武川忠一さんが選ばれた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢福最中

2009年12月24日 | 料理・食べ物
 塩尻市大門幸町の和菓子店一誠堂の逢福最中(おうふくもなか)。
「福に逢えますように」との願いを込めて、歳末から年明けの時期に売り出される最中である。
 つぶあんとしろあんの2種類があるが、今回はつぶあんだけを買った。あんの中には大きな豆が隠れている。甘さもほどほどで美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの収穫

2009年12月23日 | 農業
 畑仕舞いの仕事であるネギの収穫をした。
昨年9月5日に種を蒔き、20cmほどに育った苗を4月18日と5月2日に植え付けた。盛夏の8月5日にはさらに植えなおしをした。

 長き月日を刻んで大きく成長してくれた下仁田ネギに感謝。
ネギを食す一番の料理はすき焼きかなべ物。
当面は蕎麦の薬味が活躍のチャンス。小口切りし水にさらして薬味とするといいそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブまで2日

2009年12月22日 | 出来事
ホテルのロビーに飾られていたキリスト誕生のシーンを再現する人形。誕生日は12月25日。イブまではあと僅か。
 初めての体験、孫へのプレゼントを買う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドタウンのイルミネーション

2009年12月21日 | 出来事
 東京ミッドタウンは休日とあって物凄い活気が溢れていた。クリスマスも近いからか。アラ還暦世代には眩しい。
 25日までのイルミネーションショーは見ものである。なかでもスターライトガーデンは2千平方メートルの芝生の庭が銀河の庭に。17万球のLEDが奏でる美しさに息を飲む。真ん中で黄色に輝くのは東京タワー。
たまには上京してみる価値あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清方展

2009年12月20日 | 文化芸術
 東京ミッドタウン内のサントリー美術館で開催中の鏑木清方展を鑑賞した。
江戸情緒に美を見いだし、近代日本画に独自の画風を開いた彼の名品の数々。女性の髪の美の表現に圧倒された。新年11日まで開催中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里にも雪が

2009年12月19日 | 天候
 寒波到来。わが里も2cmほどの雪で覆われた。昨年雪の朝を迎えたのは14日。さすがに雪がくると冬の季節の実感がある。

おそらく根雪ということにはならないだろう。軽トラにはスタッドレスタイヤを装着してあったから移動には困らない。ぼつぼつ乗用車にも。

今朝6時の気温は-6℃。どおりで寒いわけだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理教室

2009年12月18日 | 料理・食べ物
 広丘公民館主催の男の料理教室。10月から月1回開催されてきたシリーズ最後の教室は「野菜をたっぷりとろう」を目的にした料理の実践。先月は名人から教わったそば作り。
講師は市の管理栄養士さん。
 料理に先立ち、メタボリックシンドロームの恐ろしさ、内蔵脂肪をためない食生活の大切さの講義があり、日々の食事で心がけていきたい。
松本大学の3年生3人も研修生として特別参加、調理面ではお手伝いも。

 さぁーて、いよいよ料理開始。チャレンジするメニューは、旬の野菜たっぷりドライカレー、副菜のブロッコリーサラダと切り干し大根のサラダである。

 グループは4人位に別れ、それぞれ手分けしながらテキパキと調理する。ドライカレーの材料は殆どがみじん切り。教室に応募するだけあってみなさん方の包丁さばきは大したもの。

1時間ほどで完成。盛り付けもきれい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRAからの贈り物

2009年12月17日 | 出来事
 JRAから電話投票会員にプレゼント。
毎年有馬記念の開催が近づくと送られてくる。記念品はマグネットフォトフレームで、4枚のマグネットを外した所に写真を挟めばフォトフレームに変わる。馬の写真のマグネットはメモ類が留められる。
他に来年のレース日程も同封。

有馬記念投票中間発表で人気ナンバーワンのウォッカ。先日のジャパンカップレースで鼻血を出したため出走できなくなった。ブエナビスタ2位、ドリームジャーニー4位、アンライバルト10位。
3頭のボックス3連単。何らかの気配!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする