楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


ワイルドストロベリー

2008年04月30日 | 草花・樹木
 昨年狭庭のハーブ園(畳1枚位)に植えたワイルドストロベリーが元気いっぱい。白い花を幾つも付けている。
 赤い実がなるらしいが、まだ味わっていないから今年に期待している。
バラ科の多年草で、生でそのまま食べるほか、ケーキやアイスクリームにも利用される。
 ビタミンC・鉄分が豊富に含まれるので、貧血に効果があるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの畔

2008年04月29日 | 草花・樹木
 昨日は快晴、初夏を思わせるほどの暖かさ。
代かきと田植えをお願いしているYさんが、専用のロータリー付きのトラクターで、本代かきをしてくれた。
代かきが終わると田は大水に。
排水口の高さ調整のため、畔を進むと鮮やかな黄の西洋タンポポの一群があった。鏡のように光る水面をバックにパチリ。

ところが、今朝の冷えはどうしたことか。軽トラのガラスが凍っている。畑にも行ってみたが草の葉も霜がびっしり。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2008年04月28日 | 草花・樹木
 タラの芽を戴いた。
山菜の王様とも言われ、天ぷらに揚げて食べれば最高な味わい。ここら辺では、連休の時期は山菜採りのシーズンだ。

タラノキはウコギ科の落葉低木。マッチの軸などに使われるほど軟らかだが、棘が山菜取りを悩ませる。

 最近は近くの畑などでも栽培されているが、山採りのものにはかなわない。

今夜はタラの芽の天ぷらが食卓を飾る。思わず唾が出てきてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四元奈生美さん てくてく旅

2008年04月27日 | 出来事
 NHK BS2「街道てくてく旅四国八十八か所を行く」の番組で、南国土佐をてくてく中の四元奈生美さんのサイン色紙である。
 
 安芸市穴内に住む友人の奥様が、てくてく中の彼女を呼び止めて、もらってくれたものだそうだ。写真で隠れているが、私への為書のある色紙は、昨日正午、我が家に届いた。うれしい早業、感激ひとしおである。

 いつものとおり、朝8時からこの番組を見ていたが、「今日歩くコースは中継地の27番札所神峯寺から安芸市穴内までの16km」との事。早速友人に電話、「家の前を卓球の四元さんが通るよ~」と。

 その模様は、明日28日(月)午前8時から紹介される。まさか、サインを書いているところなどはオンエアされないとは思うのだが‥‥。

※昨日はわが里の二柱神社の宵祭りだったが、冷たい雨が降ったり、雷が鳴ったり。本祭りの今朝7時の気温は6.5℃、もう少し春らしい天気になってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラウエア火山

2008年04月26日 | 旅行
 ハワイ旅日記最後のページはキラウエア火山。
島内一周観光コースにある。1987年に世界遺産に指定されているハワイ火山国立公園で、今もなお、迫力満点の火山活動が続いている。

 キラウエア・ビジネス・センターの館内には火山の模型や地図、溶岩が展示されていて、噴火の情報がわかる。観測機器もご覧のとおり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの風景美

2008年04月25日 | 旅行
 帰国した翌日の昨日は冷たい雨。
往復のJAL機内が寒く、またマウナ・ケア山の冷えで体調がおかしい。今日こそあっぱれ快晴を願う。
 ハワイの風景美をピックアップ。

まず、やしの木三態。上の写真はワイキキビーチ。次がヒルトン・ワイコロア・ビレッジのプール際、3番目がヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ。
 



 ハワイ島のレインボー滝。落差24m。朝日により虹がよく見られることからその名前が付いた。


 ワイキキのホテルをバックに咲くプルメリア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの花

2008年04月24日 | 旅行
 暖かなハワイの陽光を浴びて咲き乱れる花々。ハワイといえばやはりプルメリア。

 次はナウパカ。この花は黒砂海岸に咲いていたからビーチナウパカ。火の神ペレが恋した若者には恋人がいた。ペレの怒りに若者は海に、彼女は山に逃げたが、花に姿を変えられてしまったという伝説がある。花も上半分花弁がなく咲く。

 おなじみブーゲンビリア。真ん中の白いのが花である。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ最高峰マウナ・ケア

2008年04月23日 | 旅行
 夕方4時30分成田着JAL79便でホノルルから帰国した。ハワイ島3泊、ワイキキ2泊の旅日記。

 ハワイ島では、標高4,205mのマウナ・ケア(ハワイ語で゛「白い山」)山頂からの夕日と星空観測ツアーを体験。グループは日本人のみで7人。

山頂付近にはすばる望遠鏡でお馴染みの日本の国立天文台(1番左側)をはじめ11か国の天文台が設置されている。

 驚くのは、道路状況は良くないが、富士山より高い山頂まで車で行くことが出来ることと雪がまだ積もっていることだ。防寒着は貸してくれるが寒さで震える。ズボン下やらトレーナーを履いていたが寒い、寒い。
 日本語の話せるガイドのKさんは、青森県でAETの経験をしたそうで親父ギャグも飛び出すほど日本語が上手、しかも名ドライバー&星博士。

 雲海に太陽が沈み、暗くなるのを待ってから星空観測。彼は風のあまり当たらない窪地に車を停め、助手席から大きな望遠鏡を下ろした。
 周囲に余計な光がなく、肉眼で見ても多数の星が瞬く。彼の指示に従い交互に望遠鏡を覗くと、土星の輪や月のクレーターがはっきりくっきり。何十万光年離れた星たちの美しい輝きを堪能した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ苗植え付け

2008年04月17日 | 農業
 4月も半ばを過ぎ、いよいよ農作業を始める時期になった。まず、地ごしらえである。10日位前に苦土石灰を撒き、しばらくして堆肥を撒いて耕運機で耕しておいた。
 ネギ苗は昨年種を蒔いて育ててきたものだが、大きく成長し、根もしっかりしている。

 ネギを植える溝は深くしないといけない。三本鍬で掘るように進むと汗だくだく。そこに抜いてきた苗を植えていく。
 夏に植え替えをして、畑仕舞いの晩秋に収穫する。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山葵の花のおひたし

2008年04月16日 | 料理・食べ物
 スーパーの棚に並ぶ山葵の花。以前は1束399円くらいだったが、今はお手ごろ価格になっている。早速、1束を買い物籠に入れてきた。

山葵の花のおひたし作りだ。
根元を切りそろえてから、4cmくらいにカット → ボールに入れて塩をまぶし汁が出るくらいもむ → 熱湯を注いで1分30秒間浸す → ザルにあけ、塩と砂糖少々を加え軽く混ぜる → 冷ましてからフタ付き容器に入れて冷蔵庫に。
一晩経てば食べられる。しょう油をかけても美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしんぼ

2008年04月15日 | 草花・樹木
 散歩道の途中、土手に土筆を見つけた。「ツクシ」と書くより「土筆」の方がピーんとくる。

 土筆は、シダ類トクサ科のスギナの胞子茎である。土筆は可愛い姿をしている。が、畑に生えたスギナ退治はなかなか厄介である。
 土をアルカリ性化する、土を乾燥させるとかが考えられるが、地下茎はしぶとい。除草剤のラウンドアップの液を塗ればいいとの話も聞かせてもらったのだが‥‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの紫

2008年04月14日 | 草花・樹木
 カタクリの花。昨日の天気はうす曇りで、午後遅くから雨模様との予報。でも、塩尻市宗賀の群生地に車を走らせた。待ちに待っていたうるわしの花に会うために。

 お昼を少し過ぎていたためか、訪れる人はあまり多くなかったが、カタクリの花たちが山の斜面を紫に染めて歓待してくれた。カタクリは、種子が地中に入ってから花が咲くまでに8年ほどかかるという。

昨年は4月15日に写真撮影をし、16日のブログに投稿している。

ニリンソウも同じくらいの時期に咲くのだが、もうしばらく我慢だ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝川照子日本画展

2008年04月13日 | 文化芸術

 9日から15日まで松本市のギャラリー井上で開催されている滝川照子日本画展に出掛けた。
 1931年塩尻市大門で生まれた滝川さん。現在は日展委嘱、日展会友、日春会会員。今展覧会は喜寿記念と銘打っている。

彼女の日展に出品された絵は塩尻総合文化センターや塩尻レザンホール、保健福祉センターに飾られている。これらの絵を身近に見る機会があったから、展覧会を楽しみにしていた。

 午後1時過ぎに会場に入ったところ、なんと滝川さんの姿をお見掛けした。
訪問客との会話が少し途切れた時に、厚かましくも滝川さんに話しかけると、気軽に応対してくれた。まさか、まさかの出来事。

 人物、動物、花鳥などをモチーフにした40点余の力作が展示されていて素晴らしいのひと言。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳げたいやき屋のおじさん

2008年04月12日 | 音楽・映画
 所ジョージのひょうきんな歌。「デジタル所さん」サウンドトラックのCDより。

 NHKラジオ日曜日朝6時15分から放送されている「あのころのフォークが聴きたい」で、なぎら健壱さんが紹介していた曲。作詩・作曲とも所ジョージ。

毎日毎日たいやき焼いている
おじさんの方がいやになっちゃって
海に飛び込んだのさ

はじめて沈んだ海の底
まったく空気がないもんだ
なんとかこの場をしのげれば
お店に帰って話もはずむ  

まだ、まだ歌詞は続くがこの辺で‥‥。果たしておじさんの運命は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウ

2008年04月11日 | 草花・樹木
 今年も一級河川「田川」の田中橋から吉田橋あたりにかけての堤防に、レンギョウの黄色が目立つ時期となった。水面を渡りくる風も春色を帯びている。

 田川を水利とする田園では、大きなトラクターが田おこしに忙しくなる頃だ。

 昨日から降り続いた雨。秋雨を思わせる位の冷ややかさが心を重くした。今日はお天道様も間もなく顔を見せてくれそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする