信濃毎日新聞金曜日に掲載される俵万智さんのコラム。
「2021夏を詠む」

昨日は3回目だった。
五輪の話題とコロナのニュースが詠まれるタイムリーな歌。
新国立競技場を巨大な0と詠む感性には呆れる。
この歌人は無観客試合のことを詠まれているが、
オリンピックが終われば、今後国際的な陸上競技は決して開催されない。
新しい競技場はボールゲームやミュージックエンタテインメントスタジアムに
活路を生み出すのだろう。
先日NHKラジオ深夜便に万智さんが出演し、新歌集「未来のサイズ」のことを話していた。

今朝の市民タイムスのコラム「ほっと1冊」に俳人の飯島ユキさんが寄せている。
使われていた言葉が使えない。時代の変化として受け入れるのか。

☆長野県コロナウイルス感染者数30日35人 5253人。