楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


銀メダル 小平奈緒+田畑真紀+穂積雅子

2010年02月28日 | スポーツ
 やったぁー。スケート女子パシュート競技で日本が準決勝ポーランドを破り決勝へ。1時間半後の午前7時20分からの決勝ではドイツにわずか100分の2秒差で銀メダルに輝いた。
 茅野市出身の小平奈緒選手は大健闘。茅野北部中→伊那西高校→信州大学教育学部→相沢病院スポーツ障害治療センター勤務。

今冬季五輪で県内出身選手の初メダルに乾杯。ありがとう。



※冬季五輪県内出身メダリスト:河野孝典(92年アルベールビル複合団体金と94年リレハンメル複合団体金、個人銀)、西方仁也(94年リレハンメルジャンプ団体金)
 
 ‐写真はNHKテレビから‐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄梅

2010年02月27日 | 草花・樹木
 白いセツブンソウの次は黄梅の黄色が春を連れてきてくれる。迎春花。
奇しくも昨年の黄梅の登場と同じ日だ。春の訪れが例年より早いと思っていたのだが…。
好陽性で生育がよい。垂れ下がった枝が地面につくとそこから発根してふえる。

銀の涙。悔しさは秘めるもの。敗者は多くを語らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ

2010年02月26日 | 草花・樹木
 鉢植えのセツブンソウを頂いた。丹精の賜物であろう、10数個の花を開かせている。
キンポウゲ科の山野草。山麓などの半蔭地に群生する。
 黄色のしべが揃っているうちが見ごろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビの花

2010年02月25日 | 草花・樹木
 ワサビの花が店に並ぶようになった。2束買ってきておひたしを作る。
4cm位に切ってからボールに入れ、塩大1をふり汁気が出るまでもむ。ひたひたになるまで熱湯を注いで1分30秒待つ。ザルにあけ砂糖を一振りしたらふたのある容器に入れて一晩おく。
塩気が足りなければしょうゆをかけて食べる。鼻につーんと来るからご用心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本美術館

2010年02月24日 | 文化芸術
 安曇野市穂高にある絵本美術館森のおうち。松の林のなかに美術館とコテージが佇んでいる。この美術館を初めて訪れた。
 3月16日まで所蔵絵本原画展が開催されている。「雨ニモマケズ:宮沢賢治作」の挿絵の小林敏也の版画は素晴らしい。

 1階のフロアには喫茶もある。「注文の多いカレー」を注文した。サラダ+コーヒーで1,000円。とても美味しかった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの甘酢漬け

2010年02月23日 | 料理・食べ物
 キャベツと塩イカのコラボ。甘酢漬けにした。
塩イカは3mm位に切り、水で塩抜きをする。キャベツ1玉は4cm位にカット、塩大1をふり、しばらくおいてしんなりさせる。しんなりしたキャベツをコップ1杯位の水で塩気を洗い落とし、水気をとる。
 砂糖大4と酢大4を混ぜたら、ボールの中のキャベツと塩イカにかけて一晩おく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りバカ日誌20ファイナル

2010年02月22日 | 音楽・映画
 釣りバカ日誌20ファイナルの映画をシネマライツで観た。1988年(昭和63年)に産声を上げたこのシリーズもいよいよ最終章。
 鈴木建設社長のスーさんと万年平社員のハマちゃんが絶妙に絡み合うシーンに何度となく笑い、泣き、喜び、感動させてもらった22年間だった。ただ映画館で観たことが無いことを反省、最後くらいはと出かけた。

 締めくくりで登場するゲストは松坂慶子、吹石一恵、塚本高史。ロケ地は北海道中標津町。釣りは幻の魚イトウに挑戦する。

 お疲れ様、ありがとう。

今回のパンフレットには今までのシリーズの筋書きや作者、出演者などの紹介がびっしり。700円。


今日は平成22年2月22日。釣りバカシリーズ22年。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝三重塔巡り

2010年02月21日 | 文化芸術
 別所温泉の安楽寺にあるわが国唯一の八角三重塔。
信州最古の禅寺、安楽寺は鎌倉北条氏の庇護を受け、多くの僧侶を輩出した。
境内の一番奥の高みに聳える塔は禅寺様で鎌倉末期に建てられた仏塔である。外気は寒かったが多くの参拝客が訪れていた。

 2つ目の国宝三重塔は青木村にある大法寺の三重塔。「見返りの塔」と親しまれているこの塔に初めて逢った。
南北朝時代の建立。ほのぼのとした里の丘、石段の中ばに歩を止めて眺めた。


 全国の国宝三重塔は13。県内では塩田平にあるこの二つの塔である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無言館

2010年02月20日 | 文化芸術
 久しぶりに上田市の無言館を訪ねた。太平洋戦争で志半ばで戦死した画学生の遺作・遺品を展示する慰霊美術館。
駐車場から道を上がると建物の正面に立つ。入(はい)り口が実は出口からなのである。
出口から入ってすぐ右の壁に展示されているのがこの作品。

作者は鹿児島県種子島出身の日高安典さん(昭和20年4月19日ルソン島にて戦死、享年27歳)。昭和17年入営する直前まで描いていた未完の絵画。

 ― 未完なる恋人の裸像初々し戦死の画家を待ちいしままに ―
全国短歌フォーラムin塩尻で最優秀賞に輝いた埼玉県秩父市の岡部すず子さんの歌。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感

2010年02月19日 | 風景
 昨日18日は待ちに待った陽光が輝いてくれた。数日以上も頂を見せなかった鉢伏山は雪で覆われ、樹氷が白い。

 田の畦に黄色のふきのとうが開いていた。


 畑の隅にはオオイヌノフグリが顔を寄せ合って咲いている。春の足音がやってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナキリン

2010年02月18日 | 草花・樹木
 最近パーとお日様が顔を出してくれない。東の山の木々も樹氷のように白いままだ。
そんな気候もいとわず居間に住みついているハナキリンは赤い花を付けている。年中花を咲かせてくれている健気さが愛しい。
マダガスカル原産のトウダイグサ科の多肉植物。5℃以下にならないように室内で育てる。あまり水はやらなくてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀と銅

2010年02月17日 | スポーツ
 アイススケート男子500mで、下諏訪町日本電産サンキョー所属の長島圭一郎選手が銀、加藤条治選手が銅メダルに輝いた。
 モーグルの上村愛子選手がメダルに手が届かなかったこともあって沈みかけていた心に熱帯風が吹き渡った。

 会社からは銀メダル獲得には1千万円、銅は6百万円の報奨金が贈られるが、その半分は永森会長のポケットマネーだという。

 日刊スポーツには元三協精機製作所社長の小口雄三さんが2日前に亡くなり葬儀が営まれた記事が載っている。
 業績悪化から廃部の声が出た時期に、「我が社の重要な文化」と部の存続を支援したのが小口さん。小口さんの死は五輪に出場している監督や選手らには伝えられていなかった。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hilcrhyme:春夏秋冬

2010年02月16日 | 音楽・映画
~今年の春はどこに行こうか 今年の夏はどこにいこうか~ 
「春夏秋冬」という歌が気になっていて、それを歌っているのがHilcrhyme(ヒルクライム)ということを最近知った。
な~に~、やっちまったなぁ~ 2人組のヒップホップミュージック!
 ラッパーのTOCとDJのKATSUのコンビ。
 TSUTAYAで彼らのファーストアルバムCDをレンタル。歯切れのよいラップがオジサンのハートに響いてくる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7→6→5→4→

2010年02月15日 | スポーツ
バンクーバーオリンピックでモーグルの上村愛子選手が4位に入賞した。
白馬高3年生だった彼女が初挑戦の長野五輪で7位入賞。2回目ソルトレイクは6位、3回目トリノでは5位。一段ずつメダルに近づいていたのだが…。
 4度目となる今回は一気に金メダルを狙ってのパフォーマンス。

 インタビューで流す涙はやり遂げた万感の涙だろう。メダルには届かなかったが、10年以上も花を咲かせ続けている彼女、名前のようにも愛され語られるに違いない。

 長野五輪での彼女のエア。(信毎刊:長野オリンピック1998)

(上の写真は共同新聞社から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の芽吹き

2010年02月14日 | 草花・樹木
 スノーフレークが芽吹いている。その周りには雪が被る今日はバレンタインデー。
そんなに急がなくても春はゆっくりなのだからと思うのだが……。
 ヒガンバナ科の多年草で地中海沿岸がふるさと。和名は鈴蘭水仙。開花はおそらく4月だろう。

 今朝7時の気温は-4℃


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする