「一分」を辞書で引くと、「一身の面目。一人前の人間としての名誉。体面」とあります。
8日朝NHK-TVの「生活ほっとモーニング」で、山田洋次監督がゲスト出演していた。「武士の一分」の撮影の様子やキャストなどの話をされる監督を拝見していて、急に映画を観たくなった。
下級武士で毒見役三村新之丞(木村拓哉)とその妻の加世(壇れい)。その家に仕える中間徳平(笹野高史)。倹(つま)しい生活のなかにも、平和な時間が流れていたのだが‥‥、「武士の一分」を示さなければならないできごとが起きてしまった。
夫婦の深い愛のすがたに最後まで感動、涙せずにはいられない映画でした。ピアノのハンカチをなぜ持っていなかったのだろう。
三村家に仕える中間役を演じている笹野高史さんの渋い演技。いい味を出しています。
あまりにも心打たれたので、パンフレットを買ってしまいました。1部800円でした。写真はパンフレットの24・25頁です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます