![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/44e3b36f430401879cb7200e2cb8444c.jpg)
八尾町新風景。
井田川に新しい橋がお目見えします。JR越中八尾駅と旧町を結ぶ橋。
今のところ(仮称)福島大橋という名前。全長104m、総工費16億円で、今年の夏には完成予定。
景観に考慮した、つり橋風の斜張橋(しゃちょうきょう)で、欄干には八尾らしい意匠が施されるそうです。写真の奥の方が駅方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/1f2d4c1280656c3b8f7e5cb3311880a0.jpg)
西町にある宮田旅館です。雪吊りや雪囲いは冬しか見られない佇まい。「宿・みやた」と染められた暖簾もキマッテる感じ。
植え込みの中には、「旅籠屋の古看板に吹雪して飛騨街道をゆく人もなし」歌人吉井勇の歌碑がある。
今年の秋にまた。おわら風の盆。
今朝7時の気温 0.7℃ 朝から冷たい雨。そして、雪になった。
井田川に新しい橋がお目見えします。JR越中八尾駅と旧町を結ぶ橋。
今のところ(仮称)福島大橋という名前。全長104m、総工費16億円で、今年の夏には完成予定。
景観に考慮した、つり橋風の斜張橋(しゃちょうきょう)で、欄干には八尾らしい意匠が施されるそうです。写真の奥の方が駅方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/1f2d4c1280656c3b8f7e5cb3311880a0.jpg)
西町にある宮田旅館です。雪吊りや雪囲いは冬しか見られない佇まい。「宿・みやた」と染められた暖簾もキマッテる感じ。
植え込みの中には、「旅籠屋の古看板に吹雪して飛騨街道をゆく人もなし」歌人吉井勇の歌碑がある。
今年の秋にまた。おわら風の盆。
今朝7時の気温 0.7℃ 朝から冷たい雨。そして、雪になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます