AFCアジアカップ最終予選
2006年8月16日(水)19:20キックオフ
新潟スタジアム(EX)
日本 2-0 イエメン
というわけで、大原サッカー場から帰って来ると今度は日本代表の試合をTV観戦。レッズの練習を見た後では、テンションが上がらない。やはり代表よりクラブが好き。自分のチームという意識が強く持てるからだと思うが、本当のところはよくわからない。
スコアレス・ドローで前半を折り返す。入らないねえ。先週の方がスピード感があって良かったような気がする。相手が引いているからかもしれないが、それにしてもボールも人も動いていない。後半の選手交代で、「日本代表=浦和レッズ+ジェフ千葉」 みたいな布陣になってしまった。闘莉王はセンターフォワードになっているし、啓太はセンターバックになってるし、別に日本代表で見なくてもレッズで見れるから、こういうシーンは。
結果、特筆すべきことがない試合だった。しかも大原へ行った後の観戦というのが良くない。代表に傾きかけた情熱が一気に冷めてしまった。みんな早くレッズに戻っておいで。大原で練習しよう!最後にオシム語録で締めることにする。
2006年8月16日(水)19:20キックオフ
新潟スタジアム(EX)
日本 2-0 イエメン
というわけで、大原サッカー場から帰って来ると今度は日本代表の試合をTV観戦。レッズの練習を見た後では、テンションが上がらない。やはり代表よりクラブが好き。自分のチームという意識が強く持てるからだと思うが、本当のところはよくわからない。
スコアレス・ドローで前半を折り返す。入らないねえ。先週の方がスピード感があって良かったような気がする。相手が引いているからかもしれないが、それにしてもボールも人も動いていない。後半の選手交代で、「日本代表=浦和レッズ+ジェフ千葉」 みたいな布陣になってしまった。闘莉王はセンターフォワードになっているし、啓太はセンターバックになってるし、別に日本代表で見なくてもレッズで見れるから、こういうシーンは。
結果、特筆すべきことがない試合だった。しかも大原へ行った後の観戦というのが良くない。代表に傾きかけた情熱が一気に冷めてしまった。みんな早くレッズに戻っておいで。大原で練習しよう!最後にオシム語録で締めることにする。
「リスクを冒さなければ未来は開けない。それは人生と同じだ!」