アジア杯3位決定戦。すばらしい戦いを見せくれた韓国代表に拍手。こういう試合を見せられると、日本はまだまだ韓国より格下だよなあと思ってしまう。技術や戦術の向上は、所詮勝つための手段であって、それ自体が目的でも結果でもない。手段となるまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。な~んてね。とにかく、啓太と勇樹(あとツボも)がけがなく帰って来てくれればそれでよい。
さて、この試合でいちばんの注目といえば、それはもう主審のバドワウィさんということになる。FIFA会長と韓国大使が見守る前で、韓国DF姜敏寿に退場。さらに、ピム監督とコーチ陣に退席処分を下した。各々のプレーに関しては、微妙な判定があったかもしれないが、「オレがゲームを仕切るんだ」的な傲慢さもなく、終始き然とした態度で試合をコントロールしていたように思う。結果的に不利な状況のチームがPK戦を制したということもあるが、退場者、退席者を出したわりには、決して後味の悪い試合とはならなかった。そんなわけで、日本代表はなおさら惨めな思いをすることになってしまった。
さて、この試合でいちばんの注目といえば、それはもう主審のバドワウィさんということになる。FIFA会長と韓国大使が見守る前で、韓国DF姜敏寿に退場。さらに、ピム監督とコーチ陣に退席処分を下した。各々のプレーに関しては、微妙な判定があったかもしれないが、「オレがゲームを仕切るんだ」的な傲慢さもなく、終始き然とした態度で試合をコントロールしていたように思う。結果的に不利な状況のチームがPK戦を制したということもあるが、退場者、退席者を出したわりには、決して後味の悪い試合とはならなかった。そんなわけで、日本代表はなおさら惨めな思いをすることになってしまった。