松本駅を降りたらいきなり「工芸の五月」というポスターが目に付きました。いろいろやってますねえ松本市は。で、美術館では「モダンデザインの精華」という企画展が開催中とのことなので、帰る前に覗いて来ました。
常々感じていることですが、自分はアートよりデザインの方に惹かれます。アートが自身の表現であるのに対して、デザインは他者の表現であると思えるからです。どこかしら媚びたところがある感じが好きです。展示されている日常生活品の数々を見ていると、デザインというのは決して贅沢なものではないと感じます。良いデザインというのは、日常生活に違和感なく溶け込むものです。それでいて少しだけ気が利いてるみたいな。そういうのが理想です。何にしても、無理して頑張っているものはダメです。それはデザインに限らずですが。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 157 | PV | ![]() |
訪問者 | 78 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,255,038 | PV | |
訪問者 | 653,850 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,413 | 位 | ![]() |
週別 | 14,965 | 位 | ![]() |
検索
最新記事
最新コメント
- fs/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657