football smile

the days turn into months and years

J1 浦和 vs 神戸(DAZN)

2018-09-23 | J1

明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第27節
2018年9月23日(日)18:00キックオフ
埼玉スタジアム2002(DAZN)

浦和レッズ 4 - 0 ヴィッセル神戸

前売チケット完売という、最近では珍しい注目の一戦である。しかし、その注目の的であるイニエスタが不在だって。なんじゃそりゃあ。チケットを払い戻したい!という人もさぞかし沢山いることだろう。もちろん、私もTVの前でがっかりである。神戸の選手となってから、まだイニエスタのプレーを見ていないのだ。別に神戸の試合を観ればよいだけのことだけど、神戸の試合って面白いのかなあとも思う。

     武藤  興梠

宇賀神          橋岡

   柏木  青木  長澤


  槙野  マウリシオ  岩波

       西川

ボールを保持する神戸に対して、浦和はシンプルにゴールへの最短距離を狙う。何ともらしくない青木のゴールで先制した浦和は、お見事!としか言えない柏木君と興梠のコンビネーションで追加点も奪う。さらに武藤も技ありのゴールを決める。駄目押しは長澤だ。ボールが欲しい神戸と、ゴールが欲しい浦和といった感じ。もちろん、ゴールを得た方が勝つわけで、当然ながら浦和が勝利した。今日の神戸の戦い方は、悪い時の浦和のそれによく似ていたように思う。

     武藤   李

宇賀神          橋岡

   柴戸  青木  阿部


  槙野  マウリシオ  岩波

       西川

ワールド・クラスの選手を買い込んで、監督を変えてまでしてポゼッションを手に入れようとする神戸のチーム作りは、はたして上手く行くのだろうか?浦和も買物好きだけど、神戸のブランド志向とはちょっと違う。勝てるチームを作るのか?魅力的なサッカーを見せるのか?最も大切なフィロソフィーを手に入れているクラブは、Jリーグに一体どれだけあるのだろう。オーナー気分でクラブ作りを考えたのは、画面に三木谷会長の姿が映ったからかも知れない。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする