書くための道具(4)……承前……
考えてみれば、オアシスポケット(富士通)という携帯ワープロが世に出た時から、NECモバイルギア、NTTシグマリオン、HPのJornadaなど、フルキーボードを持ったPDAはオープンカーと同じく、隙間商品的ガジェットではあるけれど、私にとって魅力的でありつづけてきた。
とはいえ、正直な話、iphone4を持ったとき、「これだ」と思った。
たとえキーボードをBluetoothでつなげなくても、メールや短めのブログ更新程度ならスマートフォンは十分カバーできるし、キーボードをつなげれば、原稿用紙10枚未満ぐらいなら、そこそこ3.5インチのこの画面でもいけるからだ。
だが、徹底的に文章を書くとなると、やっぱりポメラにかなわない。
画面の大きさもそうだが、準備の手間が違う。
スマートフォンを出してエディタを立ち上げ、横置きスタンドを置いてそこに乗せる。
一方二つ折りキーボードを出してBluetooth同期をし、準備がようやく出来上がる。
さほど大変な行為ではないが毎回手間がかかる。
対してポメラは一アクション。開けばすぐに書ける。
そして書くことしかできないから迷いもない(笑)。
一方で、電子書籍と共用する端末、というのもまだまだ未知数だ。
というわけで、今年はまじめにポメラ購入を考えたい。
物書きの人なら、結構な確率で同意してくれるんじゃないかな。
考えてみれば、オアシスポケット(富士通)という携帯ワープロが世に出た時から、NECモバイルギア、NTTシグマリオン、HPのJornadaなど、フルキーボードを持ったPDAはオープンカーと同じく、隙間商品的ガジェットではあるけれど、私にとって魅力的でありつづけてきた。
とはいえ、正直な話、iphone4を持ったとき、「これだ」と思った。
たとえキーボードをBluetoothでつなげなくても、メールや短めのブログ更新程度ならスマートフォンは十分カバーできるし、キーボードをつなげれば、原稿用紙10枚未満ぐらいなら、そこそこ3.5インチのこの画面でもいけるからだ。
だが、徹底的に文章を書くとなると、やっぱりポメラにかなわない。
画面の大きさもそうだが、準備の手間が違う。
スマートフォンを出してエディタを立ち上げ、横置きスタンドを置いてそこに乗せる。
一方二つ折りキーボードを出してBluetooth同期をし、準備がようやく出来上がる。
さほど大変な行為ではないが毎回手間がかかる。
対してポメラは一アクション。開けばすぐに書ける。
そして書くことしかできないから迷いもない(笑)。
一方で、電子書籍と共用する端末、というのもまだまだ未知数だ。
というわけで、今年はまじめにポメラ購入を考えたい。
物書きの人なら、結構な確率で同意してくれるんじゃないかな。