龍の尾亭<survivalではなくlive>版

いわきFCの応援、ソロキャンプ、それに読書、そしてコペンな日々をメモしています。

エチカ福島第3回セミナー 高橋哲哉先生講演のメモ

2013年12月23日 14時21分55秒 | 大震災の中で
エチカ福島の第3回セミナーを、12月21日(土)、桜の聖母短期大学で実施した。

テーマは
「原発事故は日本社会をかえたか」

副題を
社会を変えること/社会が変わることについての哲学的探究

とし、高橋哲哉先生(東京大学教授)、佐藤和夫先生(千葉第名誉教授)をお迎えして実施した。

総勢100人近くの人の参加をいただいたことがなによりが嬉しかった。
震災から三年が経とうとしているいまの福島で、エチカ福島という「場所」が、機能する可能性がある、と感じられたからだ。

講演・対談の概要はいずれまとめていくが、私たち福島に住むという属性以外に共通点を持たないモノたちが、なおもこのエチカ福島という場所で
「共に考え続けていく」
ことをつづけたい、と勇気づけられた。
取り急ぎそのことをかきとめておきたい。


まずは高橋哲哉先生の講演メモを忘れないうちに書き留めたのでupした。
よろしかったら一読を。

エチカ福島第3回セミナー 高橋哲哉先生講演部分のメモ

http://blog.foxydog.pepper.jp/?eid=980456