フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

電気?ガス?

2019-03-03 15:09:00 | フランネル日記

原発事故のあと、電気をすぐにガス会社や他の所に変える人がけっこういました。私も同じ考えでした。

変える前に、よく考えるように。ただ安いからとかでなく、ちゃんと勉強をしなさい。ネットで調べたり、自分なりに考えて、決めました。(どっちが親か)

ガスも電気も、どちらも、石油産油国の石油に依存しているのですね。ガスは全てを依存しています。電気は原発事故以来、発電所を廃炉することがだんだん増えてきています。それと、自然を利用した風力発電や太陽光パネルによる発電は少しずつですが、増えて来ています。

毎週のように、ガス会社、電力会社からの電話。電話に出ないでいると、チャイムが鳴って直接交渉。嫌だったのは、安い!安い!を連発すること。最後に、安ければいいということじゃないです。と答えると諦めてくれます。電話は、「うちは結構です」とすぐ切ってます。

そんな訳で、我が家は、そのまま。自分なりにいろいろ勉強した結果です。いろいろ自由化されたりすると、どうなるのでしょう。利益ばかり追求する世の中の仕組みは嫌です。きれいごとばかり言っていられないけれど、いろいろ考えて、良い方法をその都度考えて行きたいと思います。

と言うことにしました。よく考えたのね。

池上ファンクラブに入っている私は、よく世界情勢を知る努力をしています。疲れて寝ちゃうけどね。隣の国のこと、戦争していた頃のこと、その前その後のことなど、知らないでしょう。若い人が「何か悪いことしたの?」と質問したりすると、ビックリします。授業で、近くの国のことを教えないのでしょうね。

池上さんが教えてくれる、以前は、映画から知ることが多かった。今も戦争があること、人種差別や迫害される人がいることなど。幸せに暮らせるからこそ、知ることが必要と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を知ってマイペース

2019-03-03 09:40:09 | 食と運動日記

障害があっても元気で前向きな人もいる。丈夫な体を持っていても心が疲れている人もいる。就職活動始まったようだ。

どんな人も、良いところがある。周りが気づかなくてもね。自分を知って頑張る。負けたり、くじけたりしたときこそ、自分を大切にしたい。

就職活動のニュースで、面接の練習しているニュースを見た。ドキドキして当たり前、上手にやってのける新人なんて、新鮮味がないんじゃないかな、上っ面だけ良くても中身が大切。それを見抜けない会社サイドが良くない。新人だから失敗するのは当然、そこで良き先輩や指導者に恵まれたらなんて、遠い昔の新入社員時代思い出していました。

偉そうなこと書きましたが、私は父の知り合いの方が前のビルにいて父の向かいのその方の会社に就職しました。親のおかげ、良き上司に恵まれて、自分なりに頑張って働きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973