平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

幸せって何だっけ

2011-03-24 23:17:02 | 地震情報
少し、震災・原発の話題から離れたいと思っても、なかなかそうは行きません。
野菜に続いて今度は水道水に放射性物質。
これ以上放射能に関する用語や規制値・基準値の定義に詳しくなってもしょうがないんですけどね。

民放TVでは徐々にではありますが、一般企業のCMも増えて来ています。
しかしやはり圧倒的に公共広告機構の、あの数パターンの繰り返しです。
こう言っちゃあ不謹慎かも分かりませんが、かなりウンザリしています。
でもこれもやはり、しょうがないのです。

普通に布団で寝られて、普通に食べて風呂にも入って、TVも見て...
ガソリンも何とか普通に入れられるようになって...
乾電池が、ティッシュが、水が、買えないなどとぼやいても、そりゃあ贅沢ってもんでしょう。
普通に生きていられることの、何と幸せなこと。


続・墨絵(自作もの)