12月31日(木)晴れ【世田谷の悲劇】(右側が建て増しした宮澤家、左が泰子さんの姉の家)
今日で平成21年も終わりをつげようとしています。皆さんにとってこの年はいかがなお年だったでしょうか。
さて、いつも私のブログの一年の終わりは、世田谷の事件で終わるようです。すぐ近くで起きた事件ですから忘れることはできませんし、僧侶としてご供養に毎年伺っています。
それにしましても宮澤みきおさんの家は、奥さんの泰子さんのお姉さん家族が住んでいたという家と隣接しているどころではなく一軒の家です。ただ玄関が二つあり、宮澤さんの住まいの方は、お姉さんの家を増築した建物です。これほど近くで惨劇が起きているというのに、隣に居て聞こえなかったということは恐ろしいことだとあらためて思いました。
道路を隔てたお向かいの家、今はありませんが、の人には何か音が聞こえたそうです。
あのような惨いことができたということは、プロの殺し屋が誰かに頼まれてしでかしたことであり、犯人はもう日本にはいないのではないかと思いました。
いずれにしましても四人の死の真相がいつの日かあかされてほしいと思います。献香台に飾られた写真のにいなちゃんと礼君の写真は幼いままですが、生きていれば一八歳と一六歳のお正月を明日は迎えられたのです。
私たちは、生きてお正月を迎えられるだけでも、有り難いといえましょうか。
皆さん、よいお年をお迎えくださいませ。
今日で平成21年も終わりをつげようとしています。皆さんにとってこの年はいかがなお年だったでしょうか。
さて、いつも私のブログの一年の終わりは、世田谷の事件で終わるようです。すぐ近くで起きた事件ですから忘れることはできませんし、僧侶としてご供養に毎年伺っています。
それにしましても宮澤みきおさんの家は、奥さんの泰子さんのお姉さん家族が住んでいたという家と隣接しているどころではなく一軒の家です。ただ玄関が二つあり、宮澤さんの住まいの方は、お姉さんの家を増築した建物です。これほど近くで惨劇が起きているというのに、隣に居て聞こえなかったということは恐ろしいことだとあらためて思いました。
道路を隔てたお向かいの家、今はありませんが、の人には何か音が聞こえたそうです。
あのような惨いことができたということは、プロの殺し屋が誰かに頼まれてしでかしたことであり、犯人はもう日本にはいないのではないかと思いました。
いずれにしましても四人の死の真相がいつの日かあかされてほしいと思います。献香台に飾られた写真のにいなちゃんと礼君の写真は幼いままですが、生きていれば一八歳と一六歳のお正月を明日は迎えられたのです。
私たちは、生きてお正月を迎えられるだけでも、有り難いといえましょうか。
皆さん、よいお年をお迎えくださいませ。