Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

山形県、摩耶山登山

2013年09月22日 | 山歩き

9月22日(日)  天気=曇り

 

  

07:01関川登山口→ 07:24登山道合流点→ 07:40越沢登山口分岐→ 08:09避難小屋→ 08:30~42摩耶山→ 08:58避難小屋→ 09:04越沢登山口分岐→ 09:19登山道合流点→ 09:30関川登山口

 

 昨夜は温海温泉近くの道の駅「あつみ」で車中泊した。此処は4年前の日本縦断ウォークの時にも泊ったが、美味しい魚料理の食堂と隣接して24H営業のコンビニがあり、何より日本海に沈む夕日の眺めが美しい絶好の車中泊ポイントです。

 道の駅「あつみ」からの夕日

 今朝はコンビニで購入した朝食を食べ、摩耶山の登山口へ向かう。山麓の関川集落を通過し細い林道に入る。進むにつれ道路の状態が酷くなりこの道で間違いないのか不安になる。標高500mを越えた地点で林道が尽きた。林道終点に無人の無線休憩施設と車4~5台駐車できる空き地があった。

 何の標識も無いが空き地から薄い踏み跡が伸びており、此処が関川登山口となるのだろう。準備を終えると踏み跡を登って行く。小さなピークを越えた地点で右手からの道と合流した。携行する地図と一致するので、この道で間違いないと確信する。

 山頂へ突き上げる尾根道を黙々と登って行く。昨夜から不安定な天候で山はスッポリ雲に覆われ展望は全く無い。登山口から40分程で越沢登山口へ降る分岐を通過する。

 関川コースの登山道

 更に30分程登ると豊富な流水の水場があった。流水沿いに進むと踏み跡が消えてしまった。道を誤ったと思い引き返す。正しいルートは水場の手前で急角度に左へ曲がっていた。

 摩耶山避難小屋

 水場のすぐ上に簡素な避難小屋があった。此処からも越沢登山口へ降る分岐がある。山頂が近づくにつれ急登の度合いが強まってくる。やがて6体の小さな石地蔵が安置されている場所を通過、その上には石の祠もあった。この山も麓の人々が信仰する山なのだと実感する。

 山頂下にある石地蔵

 両側が切り立った細い尾根を越えた奥が摩耶山の山頂(1020m)だった。狭い山頂は厚いガスに覆われ視界は全く無い。晴れておれば日本海や朝日連峰の眺めが素晴らしいのであろうが残念だ。記念の写真だけ撮り早々に山頂を後にする。

 摩耶山山頂

 下山は往路を忠実に降る。天気は回復傾向のようで降るにつれ時折陽も差すようなった。樹間の合間から一瞬だけ摩耶山の稜線が見えた。登山口には山頂から1時間も掛からずに戻ってきた。

 一瞬見えた摩耶山の稜線

 私が車に装備を詰め込んでいると車が1台登ってきた。車には中年の男性一人、女性二人が乗っており、私がもう登山を終えた事を知りビックリしていた。悪路の道をおっかなびっくり運転し降って行くと、男性二人が乗る車とすれ違った。聞くと彼等もこれから登るそうだ。

 関川コース登山口

 明日は朝日連峰の祝瓶山を登る予定なのでこれから山形県、小国町へ向かいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする