Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

私流、階段を無駄なく効率的に登る歩き方

2023年05月18日 | 日記

 新型コロナが5類に緩和されたけれど、街行く人達の殆どはまだマスクをしたままで、それ程変わった様子が見られない。コロナ過によって変わった生活習慣を元へ戻すのは中々簡単では無いようです。

 私もコロナ過によって、随分日常生活が変わった。手洗い、消毒、うがいの励行、マスクの着用など嫌な事も多いが、中には良い変り方もあった。それはマンションエレベーターの利用を控え、極力階段を使って中層階の我が家まで登り降りするようになった事です。

 最初は密室であるエレベーターを避けるという意味合いだったが、毎日数回階段の登り降りをするとけっこうな運動量で、登山の良い予行練習になる事に気が付いた。

 ボーッと歩いていても仕方ないので、「階段を無駄なく効率的に登るには如何に歩けばよいか」何て事も考えてみた。その結果考え出したのが下記の「私流階段の登り方」一覧です。

1身体を1本の棒のようにして前傾姿勢を保つ。

2歩幅は小さく、踏み出した足より前に身体の重心がある事。

3腕は肘をL字型にして身体より前に出し、足のテンポに合わせて力強く腕降りをする。

4足を踏み出すテンポは決して急がず、自分の脚力に合ったリズムで、左右の足を時計の振り子になったつもりで交互に踏み出す。

  現役世代は体力・健康の維持に、お年寄りはフレイル予防の為、エレベーターやエスカレーターの利用は極力控え、階段や坂の登り降りを積極的に励行しましょう。「私流登り方」を心掛ければ、どんな坂でもグイグイ登れます。・・・(膝痛・腰痛持ちの方はご控え下さい。持病悪化の恐れあります)

 

    ・・「コロナ過で、階段歩きに精を出す」・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする