Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

近所の蕎麦屋さん跡地にお洒落な軽食喫茶店がオープン

2025年01月28日 | 日記

 長らく地域の人達に親しまれてきた近所のお蕎麦屋さんが去年閉店して、空き店舗はしばらくそのままに放置されていた。ところが最近になってその空き店舗が改装され、新しいお洒落な店がオープンした。

 お店は「Oyaki Café Irori」という洒落た名前で、どうやら軽食喫茶店のようだった。どんなお店なのか興味があったので、さっそく妻と二人で昼食時に行ってみた。最初の物珍しさがあるのか、店内は意外に賑わっており満席に近い状態だった。

軽食喫茶店「Oyaki Café Irori」

 お店を経営しているのは、信州出身の若いご夫婦のようだった。店名にある oyaki は信州の郷土食「おやき」から来ているようで、お店の中でも一押し商品として売られていた。

おやきのメニュー

 ランチのメニューは「煮込みハンバーグ」「海老と季節野菜の土鍋ドリア」「無加水キーマカレー」「信州名物山賊焼き」の4種類、いずれもオーナーシェフ拘りの、地産地消のヘルシーな創作料理だった。妻は「海老と季節野菜の土鍋ドリア」、私は「信州名物山賊焼き」を注文したが、中々美味しく食べ応えがあった。ドリンク付きで¥1500円、リーズナブルな価格と思うがどちらかと言えば若者向きの味わいだった。

「海老と季節野菜の土鍋ドリア」

「信州名物山賊焼き」

 メニューの中にアルコール飲料の類は無く、閉店時間も18時と早い。営業的には大丈夫なんだろうかと気懸りだったが、でもせっかくできた新しいお店、地域に根付いてくれれば街の活性化にも繋がる。若いオーナー夫妻の成功を願いつつお店を後にした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする