曇り時々晴れ。最低気温-2.5℃、最高気温3.3℃。
浜松城は野面積みの石垣で有名な他に「出世城」としてもその名を馳せているとのことだ。そう称されている所以はこの城の主となったお殿様の多くが後に江戸幕府の重い役についたことからといわれている。
後に260年余りを治めることになった徳川の礎を築いた家康が三方が原の戦いで武田信玄に追われて、かろうじて逃げ帰った城であり、そのことを戒めとして強く意識した所でもあったそうだ。
北海道から他県へ赴き、観光スポットとなっているところを訪ねる度に思うことは、歴史の重みだ。時間と共に積み上げられた地層のように、それぞれの時代を貫いてそこにあるということだ。
このあと、三保の松原へ向かった。この砂嘴は富士を望む景勝地として、また、羽衣伝説の発祥地として名高く、日本三大松原の一つとなっている。この日は雲が立ち込め、富士の姿はぼんやりとしか見られなかった。
《浜松城》
《三保の松原を訪れていた観光客》