![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/346b22a4b197100984566065bd0996c9.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
5日ほど前に育苗用ののセルケースに播いた、ブロッコリー
、レタス、キャベツの芽が出た。
ブロッコリーが最も早く、翌夕方には一部ポチっと白い芽
がのぞいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/dfd90735b6d057ac7ea6b5c2bf63c301.jpg)
そして今日現在は前提87割方の発芽だ、ただ個別に見ると
ブロッコリー95%、キャベツ80%、レタス70%弱と随分違う。
まぁあと数日すると遅れている種からも芽がでるかも?
気になっているのは日照不足、室内の窓際だが肝心の太陽が
ここ当分でていないので、妙に皆ヒョロとしている。
今日午後、久しぶりの太陽を見たので外に2時間ほど出して
当ててやったが、日照不足は変わらない。
天候が回復してくれるのを待つのみだ。