![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/d8759a23fcdbe263b483a691e34374cb.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
梅雨が明けてからと思っていたが。
合間の晴れ間が意外と多く、ギラギラと陽が
当たるので。
雨が上がった午後、思い切ってサンシェード
をぴっばり出し取り付けた。
裏側の窓3つに昨年から付けたが計算違いが。
サンシェードの上下についているプラスチック
の板が、冬場に風に煽られ壁に当たりカタンカタ
ンと音がするのだ。
なので、北風が吹く冬場は撤去しておき夏場に
再び取り付けることにしたのだ。
秋の終わりまで大丈夫でしょう。
その設置が終わって、道路側の草を取っていた
ら、散歩の若いお母さんが。
あの玄関のものは・・・ツバメのカラス対策です
可?と聞かれ、色々話をすると。
やはりツバメが毎年来て巣を作るが、カラスが来
て荒らす、今年もこの間襲われたそうだ。
紐とか釣り糸とか、針金、ネットがカラスは羽に
当たるのを嫌う等・・・の話をしたら。
来年は是非やってみると言って帰られた。
ツバメの巣を作られた家庭、皆さん悩まれている
ようです。