sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

思い出の本  布野ダッシュ村尾道分村発

2009-10-03 12:48:32 | 
   思い出の本 一冊一冊に思い出が・・・・

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日はよくふりましたねーほぼ1日中雨、仕方ないので随分前から気になっていた、ミニログハウスというより物置の整理に着手。

 随分以前にも紹介しましたように、9年ほど前にキットを購入し自力で組み上げたものですが、私の当初目的である蕎麦打ちとか仲間と飲むスペースでなく、いまや完全な物置。

 女房殿の荷物が圧倒的ですが、2年半ほど前退職して長い単身生活で持ち歩いた、私自身のガラクタ荷物も放りこんでそのままの状態、整理しよう整理しようと結局今まで放置してやっと手をつけた次第。

 軍手・ガムテープ・ビニールヒモ・ハサミ・蚊取り線香と万端の準備でスタート、気持ちはほとんどの物を資源ごみ・不燃物・埋め立てゴミ等に分類して処分のつもり。

   新聞だけでも相当縛りました、女房殿の入院前から溜めて・・・
 
   いつまで置いておくの・・・と言いたくなりますが。

 ストーブの壊れたもの、新聞・雑誌の縛りと2時間ほどは順調に進んだのですが、退職時に持ち帰ったダンボールを開きだすとペースダウン、いちいち昔の紙にどうしても目を通すことに。

 そのうち、本の入ったダンボールに当たるといけません、おーこれはあのころ読んだものだ、これは会社の付き合いでいった某自民党さんで今回落選した元大物議員のものだ、これは試験の時使ったものだ・・・・等々

 どうしても読むことに・・・、たがが本ですがやはり一冊一冊に其の時のことを思いだします、現役のころは結構忙しかったし夜もよく皆さんと飲んでいたのですが、こうしてみると結構よんでました。

 それに引き換え、圧倒的にヒマになった今あまり本を読んでいません、そんなことを反省?しながらの倉庫整理、遅遅として進みませんでしたが良い思いでにふけることができました。

 倉庫整理、今日はこのくらいで勘弁してやるかー。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿