sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

パクチー入りスパゲティ

2016-06-10 18:02:49 | チョウ
  パクチー入りイタリアンスパゲッティ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 パクチー料理の第2弾は、女房殿の作でパクチー入りイタリアンスパゲッティ。

 材料は・・・と言うより冷蔵庫にあった、スパゲッティ、ベーコン、玉ネギ、
ニンニク、ニンジン、卵そしてパクチーだ、調味料は塩、コショウ、トマトケ
チャプ。

 作り方は、通常のスパゲティを作るのと同じ、違うのはパクチーを他の野菜
と一緒に痛める時、最初から入れるのはパクチーの茎部分、葉は炒め終わる
直前でいい。

 で、スパゲッティに絡めて食べてみると、うーん結構いけました。

 やはり最初の2口くらいは、パクチー独特の匂いが広がりますが、後は普通に
美味しくいただけます。

 近いうちに、アサリのガーリック焼きにパクチーを添えて食べてみたい。

 匂いは強いが、意外に応用できるパクチーのようです。

マナー

2016-06-09 18:30:18 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 村長の家の小さな小さな庭に芝生を植えている。

 小さくとも、雑草抜き、芝生刈り、肥料やり、土かけと手間を
かけている。

 その芝生に年に数回、犬のうんちがなされる、犬も野良犬・飼
い犬といるが、今回のうんち 明らかに飼い犬のもの。

 村長も長くマロンを飼っていたのでわかるが、ドッグフードば
かり食べている飼い犬のうんちはフードが出るのですぐわ分かる。

 その飼い犬がわざわざ道路から1メートル半も入ってうんちだ
、リード付けていれば当然駄目とリードを曳くだろうに・・・

 早朝か夜 散歩させる飼い主で、時々リードを外す人がいる、多
分その類だろう、そして飼い主もうすうす分かっているはずだ。

 やめてほしい!! 人の庭にうんちさせるのは。

 犬にはマナーもエチケットも無いが、飼い主そのものの人格だ、
飼う以上はキチットマナーを守ってください。

 こちらは、年に何回かスコップもってうんち取りしてます。

 怒。

 

そば打ち特訓

2016-06-08 18:33:50 | 蕎麦打ち
  いい感じの本延し。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 いよいよ近づいた豊平流4段位のそば打ち検定。

 最終調整とTさんがこられ、2度ほど打っての練習。

 昨日 事前審査があったそうで 2点ほど指摘をされた点を
重点的に練習。

 そう、もうタイムは十分なので、各工程を丁重に仕上げるこ
とを心がける・・・・

 残りは3日ほど、もうあまり精魂つめず1回づつ軽く打ったら
・・・と言ったが、本人さんはどうするか?

 12日には村長も、どんぐり村まで応援にいく予定だ。

 頑張って。

デジタルズーム

2016-06-07 17:58:46 | その他
  デジタルズーム32倍。

  デジタルズーム20倍。

  通常ズーム8倍。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 何と今のポケットデジカメを使いだして、1年以上も経ってデジタル
ズームなる機能に気づいた。

 1万円ほどのデジカメだからズームと言っても限られていると、遠く
を狙う時は一眼デジカメを使っていたので気が付かなかったが。

 このデジタルズーム機能を使うと何と最高で32倍になる、機種によっ
は48倍だそうだ。

 早速試してみると、通常ズーム状態で8倍だ、それが20倍、32倍に、
ただ三脚を付けないとすぐぶれることと、やはり色が薄くなる。

 一眼の望遠とは少し見劣りするが、蝶とかトンボとかの昆虫もマクロ
レンズが無くても撮れそうだ。

 1メートルくらい離れてズームするので、マクロとか接写レンズの感覚
とは違うが、慣れれば色々な使い方が出来そう。

 多分レンズでの拡大でなく、その名のとおりデジタル画面を拡大して
切り取るイメージだろう、そんなことで拡大すれば画素が荒くなってくる。

 取説は良く見るもんですねー


 

パクチー料理に挑戦。

2016-06-06 18:49:43 | 食べ物
  たっぷりパクチーの海老プリカツ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 庭の片隅で成長したパクチー。

 これを食べるため、タイ料理に挑戦・・・と言っても和風タイ料理。

 ネットで探したパクチー好き集まれ! タイ風〜和・中創作料理の
レシピ19選のうち、巻頭の「たっふりパクチーの海老のプリカツ」を
創ってみた。

 材料はパクチー1束、むきエビ8匹、ナンプラー小さじ1杯、ニンニク
卸し小さじ1/2杯、コショウ少々、、パン粉適量、サラダ油適量、スイ
ートチリソース適量。

  食材を。

  フードプロセッサーにかけ・・・

 作り方は、全ての材料をフードプロセッサーに入れて混ぜ合わし、
コロッケを作る時と同じように食べやすいサイズに整形し、後は溶き卵
・パン粉で衣をつけて揚げるだけ。

 で、食べてみました、これが思った以上に美味しく絶品、海老のプリ
プリ感凄いですよー、ビールのつまみにお勧めです!!

 ただ東南アジアの国々との食事と一緒ですから、好きな人、嫌いな人
に分かれるでしょう・・・・

 初めての挑戦で感じたのは、パン粉は適量と言うがかなり入れないと
コロッケは作れない、その関連でナンプラー・チリソースも少し多めに
しないと海老の自己主張に負けてしまう。

 これ、病みつきになりそう、次のレシピも挑戦するつもり。

  追、 作っている間の匂いは凄いですよー  (笑)

海辺のドライブ

2016-06-05 17:43:56 | その他
  因島大橋下の笹島、これ晴れていればいい写真だったんですが・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日 午後から女房殿と買い物が終わったら、御調町の尾道ふれあいの里
で温泉に浸かる予定だった。

 ところが買い物に時間が掛かり、うーん悩んだ末 向島まで帰って島の
海辺をドライブすることに。

  干汐の舟溜、この右奥のひっくり返った当たりが潮干狩り場、ごった返して近寄れず。

 雨上がりであまり車もいないだろうと行ってみだが、潮干狩り客の多い
のにビックリ、駐車場も付近もごった返していた、雨が上がると皆さん一斉
に出てくるんですねー

 従って対向車も多いし、後ろから来た車にはせかされるし、とてもゆっくり
海岸をドライブではなかった。

  マリンユースセンターの広場。

  センター前の海辺、右側の山が城山、村上水軍の城があったとか・・・

 

 

 それでも向島側の海岸を一通りドライブ、曇って海の色はさえないが、その
分暑くなく、そよそよといい風だ。

 いつもの 見慣れた海岸コースですが気分転換には最適。

  因島大橋を下側から。

  こっちは岩子島大橋。

松の芽摘み

2016-06-04 16:57:26 | 植物
   芽は摘んだがやはりボウボウ、秋には剪定だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 庭の2本しかない松、芽摘みが遅れてボウボウだったが、ようや
く今日 摘みとった。

 言い訳をすると1本目は1ヶ月ほど前に早々に摘んだが、2本目に
手を付ける前に燕の巣を守るため、庭中に釣り糸を張り巡らした。

 おかげで脚立が入らず、手の届く下側だけ積んでいたが、燕夫婦
が行方不明となったので、遂に釣り糸を撤去することに。

 午後から雨のようなのでそれまでに、釣り糸の撤去と松の芽摘み
を仕上げようと汗かきながら頑張った。

 おかげで昼過ぎには終わって一段落、雨はその後本降りとなった
のでやれやれだ。

 芽摘みの終わった松、秋の終わりには枝の剪定で整形だ、昨年は
芽摘みはしたが秋の剪定をさぼった、おかげで芽を摘んでもボウボウ
はあまり変わらない。

 今年はしなくては持たないだろう。

 本に手間がかかる松です。

そば打ち特訓

2016-06-03 19:15:28 | 蕎麦打ち
  打つて、打つて・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 豊平流4段位検定に向けての特訓もいよいよ渦中。

 いつものTさんが来られ練習打ち、聞けば連日打っているそうだ、何か
少し痩せて窶れている感じもする。

 まぁ それだけ必死と言うことでしょうが・・・・

 しかしタイムは随分と早くなった、今日も2回とも33分30秒台、2人競合
して打つと31分台がでるそうだから大したものだ。

 もうタイムはいいから、一つ一つの工程を丁寧に流れるように、そうして
小さいミスをなくそう・・・そんな話をしていたのですが。

 しかし大したものです、村長の腕では1.5キロを33分とか31分では無理。

 いよいよ7日には事前審査、そして12日に検定。

 頑張ってほしい。


 

野菜の定植終わる

2016-06-02 19:03:33 | 農業
  こんな感じで植えてます、カボチャとマクワウリは別のスペースですが。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 5月の連休明けから始めた野菜の苗の定植、今回の3回目で終わった。

 カボチャ、ズッキーニに始まり、今回のナス、ピーマン等に直播のニンジン
等を加えると18種類と典型的な少量多品種の夏野菜栽培。

  今回定植のピーマン

  同ナス。
  同マクワウリ。

 第1回目に定植したカボチャ、ズッキーニはもう大きな株になっている、種
は室内で同じ時期にポットに播いたが、なぜか成長スピード著しく違う。

 一番遅い成長はナス、ピーマンだ、これ去年も同じでなかなか大きくならな
かった、パプリカはもっと遅かったので今年は止めた。

 温度とか日照時間とか関係するのだろうが、村長にはそんな難しいことは分
からない、大きくなったら定植するだけだ。

  蔓なしインゲンには花が咲いて。

  大きくなっているズッキーニ。

 次の作業はキュウリのネット張りやトマト等の支柱立て、蔓なし隠元はもう
花が咲いていたので早くしないといけないが、草刈りが忙しくて・・・

 まぁ次回は この種作業と、畑の使っていない部分をトラクターで起こす、
草をやっつけるために・・・

 今から 草との闘いだ。

帰って来ました

2016-06-01 18:49:21 | 布野ダッシュ村の四季
  こんな感じで草刈り・・・・左サイドは影の部分。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 帰って来ました、布野ダッシュ村から2時間ノンストップで。

 今回は村長の軽トラでなく、女房殿の普通車借りて行きましたから
やはり随分楽。

 それはさて置き、3回目の野菜の苗の定植は1時間40分ほどで終わっ
たのですが、やはり草刈り6時間強と鍛えられました。

 ともかく、草刈り予定地を前回と合わせ1巡、これが6、7、8、9月
まで続くと思うとゾー  若くないと務まりませんぞー

 ところで布野のイノシシ、何も植えてもないマルチを踏み荒らし穴
ポコに、カボチャの苗の列はずーと歩いていて穴だらけ。

  この馬蹄形の足跡はイノシシ・・・・

 よほど山に餌がないか仲間が増えて割り当てがないのでしょう、苗
カボチャの回りをウロウロするとは。

 穴ポコマルチには予定どおりマクワウリを定植したが、カボチャ・
マクワウリともあまり期待できない。

 今までの経験で行くと、一番美味しいころ荒らされる、気分悪いが
自力で電線で囲む度量も無く・・・

 まぁ成り行き任せ・・・

 続きは明日。