![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/1a32d0b5a2a810e2416dd4195ce07513.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
パクチー料理の第2弾は、女房殿の作でパクチー入りイタリアンスパゲッティ。
材料は・・・と言うより冷蔵庫にあった、スパゲッティ、ベーコン、玉ネギ、
ニンニク、ニンジン、卵そしてパクチーだ、調味料は塩、コショウ、トマトケ
チャプ。
作り方は、通常のスパゲティを作るのと同じ、違うのはパクチーを他の野菜
と一緒に痛める時、最初から入れるのはパクチーの茎部分、葉は炒め終わる
直前でいい。
で、スパゲッティに絡めて食べてみると、うーん結構いけました。
やはり最初の2口くらいは、パクチー独特の匂いが広がりますが、後は普通に
美味しくいただけます。
近いうちに、アサリのガーリック焼きにパクチーを添えて食べてみたい。
匂いは強いが、意外に応用できるパクチーのようです。