朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

クイーンズタウン散策

2011-03-07 | 外国の風物
のんびりと滞在型の旅行計画なので、朝はゆっくりと行動開始です。
この町には4連泊しました。



ザ・モールと名づけられた中心街でブランチです。



シーフード盛り合わせ(サラミソーセージやドライトマトも入ってますが)、グリーン・ムール貝はNZで養殖していて名物。



ラガー、黒、ダーク、エールなどビールの種類が多くて、選択に迷います。

南半球なので季節が反対です。夏の最後、日本でいえば8月末の感じでしょうか、日向は暑く日陰はひんやりでした。南緯45度と、北海道の旭川と同じくらいの緯度です。



食後に展望台のある後背の山に登りました。といってもロープウェイですが。



マウンテンバイクが盛んです。ゴンドラで自転車も運んでくれます。

山頂からの眺望です。





もう最盛期は過ぎたのですがルピナスが少しだけ咲いていました。ほぼ雑草の扱いで、至るところに生えています。咲き終わるとこげ茶色になり鞘入り大き目のさやえんどうのような実がつきます。







もう一つの名物は「バンジージャンプ」。この町の郊外にある橋で始めたのが世界で最初の商業的施設だとか。



ロープウェイの途中すぐ脇に、この山でのジャンプ小屋があります。

展望台から眺めることができ、見ているだけで足がすくみました。





くわばら、くわばら。











もっと長く滞在して、ウォーキング、サイクリング、読書、食事などいくらでものんびり過ごせそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする