秋のワインイベント定番です。
11月第3木曜日が、世界的にフランス産ボジョレ・ワインの新酒の解禁日です。

バブル期には、この解禁日を大騒ぎして迎えたこともありました。日本はワイン大消費国として最も東にあるため時差の関係で、欧米よりも早くこの日付が到来します。そこで成田空港において当日深夜0時に解禁パーティを開催して、マスコミが大きく報道したりとか。
この週末は、土日と仕事が続いたのですが、終わって日曜日の夕方にショピングモールに立ち寄ったところ、この新種が目についたので衝動買いしてしまいました。
帰宅すると、家人も別のボジョレを買ってありました。
上の写真の4本の内、PETボトルが2本、最右はメルローワインの新酒です。

もう一本あります。パリの著名食品店 FAUCHON フォーション・ブランドのボジョレです。少々お高い。

季節の話題です。
おいしく楽しく、賞味させていただきました。
11月第3木曜日が、世界的にフランス産ボジョレ・ワインの新酒の解禁日です。

バブル期には、この解禁日を大騒ぎして迎えたこともありました。日本はワイン大消費国として最も東にあるため時差の関係で、欧米よりも早くこの日付が到来します。そこで成田空港において当日深夜0時に解禁パーティを開催して、マスコミが大きく報道したりとか。
この週末は、土日と仕事が続いたのですが、終わって日曜日の夕方にショピングモールに立ち寄ったところ、この新種が目についたので衝動買いしてしまいました。
帰宅すると、家人も別のボジョレを買ってありました。
上の写真の4本の内、PETボトルが2本、最右はメルローワインの新酒です。

もう一本あります。パリの著名食品店 FAUCHON フォーション・ブランドのボジョレです。少々お高い。

季節の話題です。
おいしく楽しく、賞味させていただきました。