朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

秋のハナミズキ

2011-11-03 | 京都の文化(秋)
楓の紅葉より一足早く、ハナミズキが色づいてきました。



アメリカ東海岸に多い木です。春には、真っ白い花あるいは鮮やかな紅色の花が咲きます。

ワシントンD.C.に、戦前に東京から桜の木を贈呈したことがあり、その返礼としてこの木が東京にやってきたのが最初だそうです。
その桜は、ポトマック川タイダルベイズンの岸に植えられていて毎年春にはきれいな花を咲かせています。

英語ではdogwoodと呼ばれていますが、なぜ「犬の木」なんでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする