自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

ジョン・レノンのソロ曲をイエス・キリストの考え方で分析してみた

2019-03-21 13:10:29 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

イギリスのロックバンド、ザ・ビートルズのリードボーカル&ギターを務めたジョン・レノン。今年1月に行われた、大川隆法・幸福の科学総裁による霊言で、ジョン霊は、キリスト教の開祖イエス・キリストは自らの"分身"であると語りました。 

本誌4月号でも「ジョン・レノンはイエス・キリストだった」として、ジョンとイエスの関係性や共通点に迫っています。 

本欄では、4月号で紹介しきれなかった、ジョンがソロ活動時に発表した曲の歌詞から、イエス・キリストとの関係性を感じるエピソードを紹介します。

 

2ページ目から全文をお読みいただけます https://the-liberty.com/article.php?item_id=15524


ジョン・レノンが生前に激白!「先の大戦は日本の正義の戦争だった」【ザ・ファクト】  

 

━ ━ ━

ジョンレノンにあんまり興味ないなぁと思っていましたが、ここで初めて知ったジョンレノンが抱いていた現在のキリスト教への思いには、とても、めちゃくちゃ共感できます。

なぜキリスト教国の人たちが有色人種、発展途上国への植民地政策なんてできるんだろう?というのは本当に疑問でした。こいつらイエス様がこういうやり方を本当に良しすると思ってやってたんかな?

というのは無宗教だった私には素朴な疑問でした。

というのも小学校低学年の頃、友達に誘われ、友達の卒園したキリスト教系幼稚園の日曜学校に通っていた時期があり、聖書や牧師さんのいうことはよくわからなかったけど、「イエス様」という神様はとにかく優しい神様という印象でした。よく知らないけど優しすぎて人のために自分が死んでも構わないという人なんだと。だから何かを成すために人を殺すだとか傷つけることをよしとする方ではない。と子供心に信じてました。そしてその印象は今でも変わっていません。だから、キリスト教を標榜する国でありながら植民地政策のような卑怯なことをするということは、本当はイエスキリストを信仰してないってことだと単純に思うんです。

そして、ジョンレノンがイエス様の生まれ変わりであり、その歌にキリスト教の教義がこれまでの弟子たちに曲げられていたことの悲しみや残念な思いを歌っていたのだと知り、やっぱりそうだったんだ・・と。

仏教だって、お弟子さんたちが宗派分けしてしまい、それぞれ思い思いの事を言い。それぞれのお寺さんが、実はお釈迦様が言ったことのほんの一部だったりすることを、これこそ仏教の全てだと思い込んで、お葬式とお彼岸だけで細々とやっている。

だから、幸福の科学の信仰は教義もこれから何千年と続く中で、曲げたり細かくちぎってしまっては、いけないなと強く思うんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本の景気はよくなった」は本当? 中小企業統計が語る現実

2019-03-21 13:07:56 | 政治・国防・外交・経済

[HRPニュースファイル1958]http://hrp-newsfile.jp/2019/3480/ 

HS政経塾スタッフ 遠藤明成

◆「景気はよくなった」とうそぶく現政権

安倍政権は「景気は消費税増税で一時期、後退したが、最近は回復してきている」と見て、消費税を10%に上げようとしています。

「好景気が続いている」とマスコミも報じていますし、実際に、多くの企業の業績がよくなったのも事実でしょう。

しかし、その声とはうらはらに、中小企業の売上高は、そんなに伸びていません。

そのことを、財務省の「法人企業統計調査」から確認してみたいと思います。

◆バブル崩壊以降、中小企業の売上高平均は「半減」

まず、政府資料から見ますと、平成27年の『中小企業白書』では、小企業と中企業、大企業について、34年間の平均売上高の推移を比較しています。

そこでは、1980年の値を「100」とした時に、大・中・小企業の売上高(1社あたり平均値)の推移が書かれていました。

・大企業:98.9(80年代)⇒91.5(2010〜13年)
・中企業:104.7(80年代)⇒51.6(2010〜13年)
・小企業:103.7(80年代)⇒55.1(2010〜13年)

驚くべきことに、中小企業の平均売上高が半減しています。

大企業の売上高はバブル崩壊後、失われた20年の間も少しずつ回復してきましたが、中小企業の売上は不調が続いていたわけです。

(2000年代では中企業は50.3。小企業は57なので、2010〜13年に大きな好転は見られない)

安倍首相が前回の消費税増税を決断したのは2013年10月でしたが、このデータから見る限り、当時の政府が中小企業の状況を正しく把握できていたとは思えません。

(※前掲データは財務省の「法人企業統計調査」を整理したもの。資本金を基準として、小企業は1000万円〜1億円未満、中企業は1億円〜10億円未満、大企業は10億円以上と仮定。各グループの売上累計を調査対象の頭数で割り、1980年の値を100として指数化した)

◆「勢い」がなくなった日本の中小企業

しかし、これは2013年までの話なので、「その後は違うのでは」と思われた方もいるはずです。

そのため、財務省の「法人企業統計調査」の時系列データ(金融業と保険業除く)を用いて、その後の平均売上高を追跡してみました。

80年代と第二次安倍政権の期間(2013〜17年)で比べてみましょう。

以下、売上高(1社あたり平均値)です。

〇中企業

・80年代:10.3億円
・2013〜17年:5.3億円

〇小企業

・80年代:1.4億円
・2013〜17年:0.7億円

多少、改善していますが、やはり、半減しています。

ほぼ、中小企業白書に書かれた通りの結果です。

利益率は上がり、経営体質は改善されましたが、この売上減は、中小企業が「勢い」を失ったことを示しています。

売上が減ればシェアの獲得もままならず、お金の貸手からは将来性に疑問符をつけられるので、これはゆゆしき問題です。

安倍政権は「起業家育成」も掲げていますが、売上減が深刻なのですから、消費増税で中小企業や新興企業の勢いを削ぐべきでありません。

※参考:1社あたり平均純利益。 ()内は売上高に占める純利益の割合

▽中企業

・80年代:901万円(0.9%)
・2013〜17年:769万円(1.4%)

▽小企業

・80年代:71万円(0.5%)
・2013〜17年:105万円(1.5%)

◆「景気がよくなった」は、主に大企業の話なんじゃ・・・

さらに、大企業のデータも見てみると、安倍政権のいう「景気回復」の主な対象が見えてきます。

〇1社あたり平均売上高

・80年代:281億円
・2013〜17年:270億円

▽1社あたり平均純利益。 ()内は売上高に占める純利益の割合

・80年代:3億4500万円(1.2%)
・2013〜17年:11億6000万円(4.3%)

売上高は微減ですが、利益率は3.6倍になったので、大企業は強くなったとも言えそうです。

◆大企業だけを見ている安倍政権では、日本経済復活はない

安倍政権は企業に賃上げを求め、限定的な減税政策で設備投資を募っていますが、どちらも、中小企業には難しい話です。

「金融緩和で円安になれば輸出企業に恩恵がある」といっても、中小企業の売上高に輸出が占める割合は4.1%(2015年)です。

円安は、原材料を海外から輸入・加工し、国内で売る企業にコストアップをもたらします。

輸出で儲ける大企業に消費増税はあまり関係ありませんが、国内で活動する中小企業は売上が減って苦しみます。

幸福実現党が、立党以来、この増税は消費を冷え込ませ、景気悪化をもたらすと述べていたのは、大企業だけでなく、中小企業まで含めて、日本経済を活発にしたかったからです。

消費税が上がれば利益の削り合いになるので、体力のある大企業のほうが有利になります。

しかし、それでは、新興企業は育ちません。

日本経済を活発にするには、新たに売上を拡大し、シェアを獲得するチャレンジャーが必要です。

幸福実現党は、消費税5%への減税によって消費を盛り上げ、零細企業から大企業までの業績を盛り立てることを目指します。


--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/ 
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)http://hrp-newsfile.jp/ 
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail 
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド銃乱射事件 人種差別を乗り越える転生輪廻の思想

2019-03-21 12:24:03 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

《本記事のポイント》
・ニュージーランドのクライストチャーチで起きたテロの背景には、白人至上主義があった。
・銃規制の強化だけでは、悲劇を食い止めることは難しい。
・人は様々な立場で生まれ、経験を積んでいるという「転生輪廻の思想」が、憎しみを乗り越えるカギ。

ニュージーランドのクライストチャーチにあるモスク2カ所で、15日に銃乱射事件が起き、50人の尊い命が奪われた。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15525 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急取材】台湾の中国人留学生が習近平批判動画で帰国命令 「両親と連絡取れない」

2019-03-21 12:20:47 | 香港・台湾・フィリピン・アジア

【緊急取材】台湾の中国人留学生が習近平批判動画で帰国命令 「両親と連絡取れない」

中国から台湾に留学している21歳の男子学生が11日、ツイッター上で習近平政権の独裁体制を痛烈に批判する動画を公開し、波紋を呼んでいる。

渦中の人となったのは、中国・山東省から台湾・台南市の嘉南薬理大学に短期留学している大学2年生の李家宝さん。

動画は「私は反対する」と題し、習近平・中国国家主席が昨年の憲法改正で国家主席の任期を撤廃したことについて、「事実上の皇帝誕生」と批判している。中国の言論弾圧の現状についても、「イギリスの作家ジョージ・オーウェルが描いた荒唐無稽な世界そのものだ」と指摘している。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15532 

━━━━━━━━━━━━━━━━

◆幸福実現党が内閣府に「台湾と国交回復を求める」要望書を提出

台湾は現在、アジアにおける「自由」をめぐる戦いの主戦場となっている。

1月2日、中国の習近平国家主席が演説の中で台湾政策について、「一つの中国」の堅持、「一国二制度の適用」、そして、統一に向けて「武力行使は放棄しない」ことを明言し、国際社会に波紋を呼んだ。

対する台湾の蔡英文総統は、即座に反論。自身の公式ツイッターでは、日本語で「中国が言う『一国二制度』は断固拒否する」「他国と協力して、台湾を中国からの攻撃(世論操作、偽情報、武力)から守りたい」「経済的に中国以外の国との繋がりを強くしたい」「そのために、日本と話し合いがしたい」との旨を発信している。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15531 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2019年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

  • RSS2.0