山を降り街で食料調達、昨日酸ヶ湯温泉でサンダルを玄関に脱ぎっぱなしにしていたら、宿の備品と間違えられたのか、無くなっていた。コメリで298円で買った安物なのでどうでもいいのだが、無いと不便。黒石のホームセンターに寄ってクロックスのイミテーションを買った。そして津軽半島に向かう。津軽は昨年秋行った下北半島より明るく広々した印象、水田規模も大きく豊かな感じを受けた。反時計廻りに半島をぐるり、平館灯台見て龍飛崎へ。風強し。小泊で日本海に沈む夕陽を見て泊る。
・798円、以後運転時愛用

・平館灯台、磯に橋が掛かっており海まで降りれる

・竜飛崎、さすが名所。観光客多し。猛烈な風だった

・道の駅こどまり。ここに泊った

■本日(5/4)のデータ
==================================
天気:曇→晴→曇
成果:津軽半島観光
走行:167km
温泉:無し
体調:良
支出:5114円(gas代除く)
宿泊:道の駅こどまり
==================================
・798円、以後運転時愛用

・平館灯台、磯に橋が掛かっており海まで降りれる

・竜飛崎、さすが名所。観光客多し。猛烈な風だった

・道の駅こどまり。ここに泊った

■本日(5/4)のデータ
==================================
天気:曇→晴→曇
成果:津軽半島観光
走行:167km
温泉:無し
体調:良
支出:5114円(gas代除く)
宿泊:道の駅こどまり
==================================