ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
”遊山乞食” 山と温泉と
"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~
塩入温泉
2017年05月13日
|
湯
又汗をかいたので、塩入温泉へ移動。湯に浸かって駐車場で車中泊する。涼しく静かでいい場所だ。
・日帰り入浴施設だが、向かいにあるロッジでは泊まれる
・露天風呂は無い
コメント
金毘羅さん
2017年05月13日
|
文化施設
天気も回復して来たし、久しぶりに行って見たくなったので琴平に向かう。午後3時過ぎの到着。ここは24時間開放、いつでも参拝出来るのでいいだろう。朝は飯野山の階段、午後は琴平の石段登りだ。
【行程】15:52門前P→本殿→16:44奥社16:50→17:37門前P
・今朝登った飯野山を見つつ、琴平に向かう
・石段下は700円、ここは300円
・巨木が多い
・やっと奥社が見えた
・讃岐平野と飯野山、その向こうに瀬戸大橋
・白峰神社で休憩
・モルツマーメイド、ボロボロになっている
・人が減っている
・井上駐車場へ戻る
コメント
讃岐うどん/玉吉
2017年05月13日
|
喰
お昼も讃岐うどん、ローソンの横にある。
・駐車場は広い
・割と空いていた
・かけ小 190円
コメント
城山温泉
2017年05月13日
|
湯
少し汗をかいたので昼風呂へ、温泉博士の手形で入浴。飯野山から30分かからなかった。
・えらく車が多い
・芝居小屋が店開きしてるが・・・
・温泉は貸し切りだった
コメント
讃岐富士/飯野山 421m
2017年05月13日
|
山
天気は良くないが風もなく涼しいので登ってみることにした。うどん屋からすぐの登山口へ。駐車場に四国遍路のマイクロバスと後3台、マイクロは直ぐに出発して静かになった。雨はほぼ止んだようだが、念のため雨傘持って出発。登山者は5、6人。週末だが天気が悪いので空いていた。
【行程】9:20飯野町登山口→10:09山頂10:18→10:58飯野町登山口 7,937歩
・距離は無いが、こちらは急登コース
・8合目まで延々と階段、いったい何段有るのだろう
・今日はユニクロのステテコ、運動靴に雨傘
・8合分岐に出た
・一登りで山頂
・祠が有る
・桜
・登山口に戻る
コメント
讃岐うどん/山の谷うどん
2017年05月13日
|
喰
昨日午後出発、最初は暑かったが夕方より雨に成りわりと快適だった。雨の瀬戸中央道鴻池パーキングで車中泊した。朝も雨だったが、昼頃から回復するようだ。飯野山ちかくの山の谷うどんへ移動し、朝うどん。腹が減っていたので完食。
・今朝の鴻池パーキング、ここは静かで快適、Wi-Fiも有る
・交差点にある、7時から営業している
・今日の一番客だった模様
・かけ小 250円
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年09月
2005年01月
2000年01月
カテゴリー
断捨離
(7)
索引
(18)
bum
(514)
山
(309)
雪
(152)
湯
(1457)
サンバー
(166)
文化施設
(87)
ちゃりんこ
(168)
車中泊スポット
(23)
PC&モバイル
(198)
Gear
(130)
喰
(224)
ペット
(26)
他
(265)
東日本大震災
(11)
生老病死
(55)
DIY
(72)
健康管理
(116)
花鳥風月
(466)
滝
(21)
島旅
(8)
天災
(3)
最新記事
ウメのつぼみ
サンバー雨漏り再発
水仙見て初詣
新川島大橋〜架替工事進捗状況〜
ロウバイ開花
燃料費高騰
寒波空振り?
イボ〜液体窒素による冷凍凝固療法〜
ハクモクレン
シクロクロス
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について