ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
”遊山乞食” 山と温泉と
"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~
登別万世閣
2018年07月27日
|
湯
雑誌「Ho]の半額クーポン使って入る。宿は繁盛してるようで次々とバスが到着賑わっていた。ドア(オールド)ボーイに明日の天気はどう?と聞いたら曇、日曜は雨。とか。今日の温泉は2つともなかなか良かった。
・日帰り入浴、1100円のところ550円で・・
コメント
倶多楽湖
2018年07月27日
|
花鳥風月
登別温泉への観光道路を初めて走ってみた。噴火口に水の溜まった湖だが、来る人が居ないのか荒れ放題だった。観光道路は湖畔を通り、登別温泉の上に繋がっている。
コメント
フンべ海浜温泉・・・ジャグル
2018年07月27日
|
湯
登別に来たら、様子を見に・・。入り口は草木に覆われている。
コメント
虎杖浜温泉アヨロ温泉
2018年07月27日
|
湯
津軽海峡をのぞむ海辺の温泉地虎杖浜の共同温泉。前が砂浜で波消ブロックが積まれているのだが大波の波しぶきが飛んできていた。シャンプー類の備え付けなし。少しにごりの有るヌルヌル湯でいい感じだった。湯上がりに涼しい風が吹き抜ける駐車場で洗濯物干して昼寝した。
・大人420円、北海道1つ目温泉は、いい湯。また来たい
・謂れなど
コメント
仙台藩白老元陣屋資料館
2018年07月27日
|
文化施設
幕末に北方警備を命じられた仙台藩が白老に建設した陣屋跡。堀と土塁に囲まれた要塞で、建物の有った場所などが再現されている。資料館には関連資料が展示されていた。歴史に翻弄された仙台藩士の苦難の歴史が偲ばれる。
・資料館はかなり古びている
・資料館の展示、紹介ビデオがわかり易すかった
・陣屋跡は広大な草地になっている
コメント
北海道情報誌「Ho」9月号
2018年07月27日
|
bum
昨夜は道の駅ウトナイ湖で泊まる。朝は20℃、寝袋で快眠出来た。フェリーで同室だった岡山弁の老夫婦、道の駅前のローソンで顔を合わす。同じコースを移動してきたようだ。ローソンで情報誌入手する。今月号はうまい具合に道央から道南の特集、役に立ちそう。日が昇ると気温上昇、暑くなりそうだが、風が涼しく感じるのは湿度が低いのだろうか、気温もせいぜい25℃程で2日前までと比べたら雲泥の差だ。室蘭方向に移動する。
・確か発売日が25日、ローソンに有った
・牧場に転がっているが・・意外と大きいなあ
・苫小牧を抜けると広々としてきた
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2018年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年09月
2005年01月
2000年01月
カテゴリー
断捨離
(7)
索引
(18)
bum
(514)
山
(309)
雪
(152)
湯
(1457)
サンバー
(165)
文化施設
(87)
ちゃりんこ
(168)
車中泊スポット
(23)
PC&モバイル
(198)
Gear
(130)
喰
(224)
ペット
(26)
他
(265)
東日本大震災
(11)
生老病死
(55)
DIY
(72)
健康管理
(115)
花鳥風月
(464)
滝
(21)
島旅
(8)
天災
(2)
最新記事
燃料費高騰
寒波空振り?
イボ〜液体窒素による冷凍凝固療法〜
ハクモクレン
シクロクロス
サンバー〜取扱説明書〜
サンバー点検〜ベルト、冷却水〜
羽島市老人福祉センター 羽島温泉
初雪
七草がゆ2025
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について