多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

夏から秋の変わり目で…多摩川の雲シリーズ

2014-09-05 | Weblog
この写真、今日の午後の多摩川の空です。

ここしばらく涼しかったのが蒸し暑くなりました。

ひょっとして夏が戻ってきた?

雲のようすも夏か秋だか定まりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼と菅直人の原発事故再来願望

2014-09-05 | Weblog
広島の土砂災害の前、7月には大型の台風8号がありましたが、例の菅直人はこの台風到来にえらく興奮したとか。

鹿児島の川内原発送電線が台風で倒れ、それでも駄目なら台風で土砂崩れが起きて非常用電源が使えなくならないか、またまた駄目なら桜島噴火が起きないか、などなど。

まるで災害で原発事故が起こるのを楽しみにしているよう。

「よう」と言いましたが、事実、左翼は原発事故のような災害で日本が混乱に陥り日本経済が崩壊するのを待ち望んでいます。

それで革命的状況が生まれ、自分たちの支配する政権誕生を狙っている。

ロシア革命や中華人民共和国成立以来、チャンスはなかったが、それが震災と原発事故で思いもかけず再来。

これで味を覚えた。

ただ自然災害も思うように起きてくれるとは限らず、それならどうするか。

残された道は原発テロでしょう。

だから左翼、そろそろ原発テロの計画でも練っているかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする