多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

今年の赤旗まつりの豪華顔ぶれ

2014-09-22 | Weblog
11月1日から日本共産党の赤旗まつりです。

日の丸の赤白逆転デザインのチラシでムード盛り上げかな。

そこで野外ステージの出演者をご紹介。

八代亜紀・中川美保・きたがわてつ・ソウルフラワーユニオン・二期会マイスタージンガー・国本武春・原田直之ほか。

左翼ジジババ・朝鮮太鼓路線は見えてきますが、出演者は共産主義思想をもとに選んだのかかそれともご都合主義?

強いて言えばNHKでよく見かける顔ぶれでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生を朝日思想で洗脳? 「朝日中高生新聞」

2014-09-22 | Weblog
朝日新聞は中学生向けに「朝日中学生ウィークリー」を出しています。

それが10月から「朝日中高生新聞」にリニューアルするとか。

写真はその案内の折り込みチラシです。

読みづらいでしょうが、詳しいことはまあそちらを見てくれ。

ではなぜ高校生に範囲を広げるのか。

朝学で使うとか色々書いていますが、そういう声の主は一体誰なのか書いていません。

まあ朝日のことだから大体見当はつきますが言わぬが花の吉野山。

肝心の中身ですが、文章力をみがく「天声人語で200字作文」は悪い冗談として、あまり政治的な主張は出さないで中立を偽装することでしょう。

まず朝日ブランドを子どもに刷り込んでおく。

そしてお子さんが大きくなって大人向けの本物の馬鹿新聞朝日を読むようになったら、反日左翼のバキバキ朝日教信者に仕立てる。

こんな筋書きでは。

ところで朝日、AERAの今月29日号の広告でも政治主張を殆どしていません。

慰安婦・原発記事捏造記事事件で学習したのか、まずは朝日隠しで読者を信用させる作戦に切り替えたのかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする