多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

奥多摩の山と多摩川…多摩川冬景色シリーズ

2015-02-15 | Weblog
最近の多摩川の夕暮れです。

遠くの山並みは奥多摩の山で手前の鉄橋は京王相模原線。

川の上の黒いツブツブは水鳥です。

カラー写真ですが実質モノクロ。

雲ってトロンとした天気は登山の人は登っても面白くないでしょうが、遠くから眺めるならこんなのもいいのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツと組めばロクな目に…ギリシャ・ウクライナ混乱のEU

2015-02-15 | Weblog
日独伊三国同盟について石井菊次郎は、ドイツと組むとロクなことはないからやめとけ、という趣旨のことを言いました。

石井・ランシング協定の石井菊次郎です。

そして結果は警告通りになりました。

補足すれば組んだ相手はひどい目に合うが当のドイツはうまく逃げる。

大東亜戦争の敗戦だけの日本に比べ、ドイツは二度の大戦の敗戦経験豊富だからその分したたかなのでしょう。

そして西洋人もドイツと組むとロクなことはないのは、石井菊次郎に言われなくてもとっくに承知しているのでしょう。

第二次大戦でドイツと組んだスペインやイタリアの、戦争中の動きを見ても分かります。

それをどう間違えたか、冷戦後はこともあろうにドイツをEUの盟主にしてしまった。

ギリシャ・ウクライナ問題にしても、ドイツには重大関心事でもEUの小国には付き合わされる義理のない国も多い。

EU経由でドイツにぶら下がっている各国、また例のパターンになりそうだな、とそろそろ警戒している国もあるのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする