多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

サザンカの季節です…多摩川秋景色シリーズ

2015-11-17 | 果樹・花木・庭木
この写真、少し前ですが多摩川近くのサザンカです。

正確には多摩川近くの街路樹のサザンカ。

サザンカ、椿と似ていて違いはなどと言われますが、そんなこと、ハッキリ言ってどうでもいい気もします。

それに最近は毒蛾の発生源として目の敵にされて、もともと地味なのがさらに肩身が狭くなっているようですがサテどうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州もシリアもイラクも皆同じ? パリ同時テロ

2015-11-17 | Weblog
例のパリの同時多発テロです。

テロリストの最終的な狙い、中東から欧州にまたがるイスラム帝国の再興かどうかはさておき、目下の目標は見えてきました。

それは欧州を、中東からシームレスにつながるテロ危険地域にすることです。

要するに中東にいるのも、欧州にいるのも、テロに巻き込まれる危険に違いは皆同じにすること。

中東と地続きだか強圧政権のいるロシア、欧州以上に憎いが大西洋で隔てられている米国と比べ、欧州は中東と地続きで政治も民主的です。

そして決定的なのは欧州は表向きは人権上の配慮と称し、実質は低賃金労働力確保の目的で、中東からの流入者をほぼノーチェックで受け入れること。

これに手を打たない限り、空港のセキュリティーをいくら厳重にしょうとシリアを少々空爆してみたところで、早晩、シリアもイラクもフランスも、どこにいても危険は皆同じになることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする