goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

まだまだ蝶がいる…多摩川秋景色シリーズ

2015-11-21 | 草花・蝶
この写真、先週、多摩川の土手です。

アカタテハだかヒメアカだか見分けが難しいのがいました。

10月にもいたので投稿しましたがそのときは単体だったのが今度は群れていました。

ただサイズはどれも小ぶり。

今まで気づかなかっただけかもしれませんが、多摩川のこの辺で蝶が群れているのを見た覚えはなく、今年は特別かも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ同時テロで国連は何の役に立ったか?

2015-11-21 | Weblog
パリの同時テロでも国連は殆ど役に立ちませんでした。

事前にテロを防止できたわけでもなく、テロ後にも何もできない。

テロ発生後はフランス・ロシア・米国、国連など眼中になくそれぞれのやりたいように動いています。

そもそも世界で紛争が起きたら各国の軍に代わり国連軍が紛争を解決するという設定でスタートしました。

あの憲法九条もこのシステムがうまく稼働するなら、ある程度は現実味もありました。

しかしこんな昭和のSF漫画みたいな夢物語が実現するはずもなく、今や紛争解決には何の役にも立たなくなった。

保守系人、憲法九条は批判しますが、その背後にある国連という虚構にも目を向け、こんな役立たずの国際組織に無駄なカネと労力をつぎこむの、そろそろやめにすることも考えては?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする