さた今日は東西で重賞が行われる。どうも最近はペースの読み間違いが原因で馬券の予想が散々たる結果。今回の重賞こそは、しっかりペースを読んで的中させたいものだ。
きさらぎ賞の予想
クラシックへの登竜門であるきさらぎ賞。ここ数年は頭数も少なく大して荒れようのないレース。今年も8頭立てと面白味に欠ける。これだけ少頭数だと展開を考えても無駄。まあ、実力のある馬を本命にするしか仕方がない。
◎ 3 ヴァンドギャルド
△ 1 タガノティアマンテ
△ 2 エングレーパー
△ 4 ダノンチェイサー
△ 5 コパノチェイサー
△ 6 ランスオブプラナー
△ 7 アガラス
△ 8 メイショウテンゲン
本命は多くの人が二者択一で悩むと思うが、ここは3番のヴァンドギャルドを本命にする。昨年のリーディングトレーナーである藤原英厩舎。まだ今年のクラシックへ送り込むような馬の存在は見当たらないが、調教師としてはこの馬にクラシックへの期待をしていることは想像できる。前走のホープフルSでは致命的な不利を受けてしまったいるので結果は気にしなくていい。この少頭数で気になるのが折り合い。前走のホープフルSでは超スローペースでも折り合っていたし、その点ではこの馬には心配いらない。ジョッキーにもMデムーロを迎えて臨戦態勢は整った。ここは藤原厩舎の期待馬として、ここを勝ってクラシックへの道を切り開く。
△評価では7番のアガラスだが、今回の本命馬ヴァンドギャルドも出走していた東京スポーツ杯2歳Sで不利を跳ね返して2着に突っ込んできた。しかし、今回はそれ以来の久々のレース。馬の能力は証明済みだが、毎年の如く活躍馬を輩出している藤原厩舎の馬の方が信用ができる。関東馬が東京のレースではなく、関西のレースにやってくるぐらいだから本気モードではあるが、それでも輸送の心配はある。3番のヴァンドギャルドに比べて不安は多い。
しかし、このメンバー構成なら2着にはどの馬が突っ込んできても驚けないので本命馬以外の残りの馬には△評価です
買い目 三連単フォーメーション
1着 3
2着 1、2、4、5、6、7、8
3着 1、2、4、5、6、7、8 合計 42点
東京新聞杯の予想
今年のマイル戦線は確たる主役の馬が見当たらない。今年の安田記念へ向けてこのレースから大物が飛び出してくるかどうか。17頭と頭数は揃ったし、楽しみな馬も多く注目の一戦だ。展開は何が何でも逃げるという馬は存在しないが、内枠から3番のテトラドラクマが逃げるか。最近は消極的なレース振りが目立つ田辺騎手だが、ここは予想する俺としても先手を主張して逃げて欲しいところ。そうなるとレース自体はスローペースの流れになりそうだ。外を回らせられて距離ロスが避けられない外枠の差し馬は能力があっても評価は下げざるを得ない。ここに来てすっかり本格化し、絶好の枠をゲットして馬を本命にしよう。
◎ 2 インディチャンプ
▲ 3 テトラドラクマ
▲ 5 タワーオブロンドン
▲10 ロジクライ
△ 1 サトノアレス
△ 6 レッドオルガ
△11 ジャンダルム
△12 ショウナンアンセム
×15 レイエンダ
本命は2番のインディチャンプ。前走の勝ちっぷりを見れば3歳時から期待されていた馬がようやく本格化を迎えたようだ。今回は前走の条件戦と違って重賞で骨のあるメンバーとの対決になるが、3歳時の春から重賞路線で善戦していた馬。これぐらいの相手なら戦い慣れたものだし、気後れする必要など全くない。しかも、この絶好枠ならスローペースでも折り合いに苦心することは無さそうだし、距離ロスなく最後の直線に入ることができる。急に大物が出てくるステイゴールド産駒らしく、この馬にもそんな期待を込めて本命。
単穴には3頭挙げる
まずは3番のテトラドラクマ。前走は久々のせいかレース感が戻っていなかったようだ。しかし、馬体重は増えていて、それなりのレース振り。パワーアップは感じられる。逃げそうな馬が見当たらないので、今回は思い切って逃げて欲しい。昨年のクイーンCの強さからも東京のマイルはこの馬に合っている。スローペースでなくても、1000Ⅿ通過が59秒ぐらいの流れならこの馬の粘り込みには注意する必要がある。
次に5番のタワーオブロンドン。2歳時から能力を見せていた馬。名門藤澤厩舎にとって今年のマイル戦線にはこの馬を活躍させたいところだろう。一番人気を集めたNHKマイルCでは消化不良なレース振りで惨敗。しかし、前走では2着に負けはしたが、ラストの3ハロンで32秒台の豪脚を繰り出して追い込んできたように負けて強しの内容。身心ともにリフレッシュして臨む今回は当然有力馬の一頭だ。ジョッキーも名手ルメールだし、非の打ち所がないが、スローペースの流れに不安がある。それに57キロのハンデがインディチャンプとの比較でとうか。幸いにも内枠を取れたので上手く立ち回ることが出来れば、アッサリこの馬が勝つ可能性ある。
次に10番のロジクライを挙げる。東京コースは相性が良いし、先行するこの馬には展開も恵まれそうだ。GⅠレースではかなり荷が重そうだが、GⅢレースぐらいならまだまだ一つや二つ取れる器だ。ちょっと外目の枠だが、このメンバー構成なら簡単に先行できる。スローペースの流れを2番手の絶好につけて粘り切る可能性はある。
△では展開とジョッキーを考えると12番のショウナンアンセムは穴候補として挙げておきたい。前々走のようなスローペースの流れになれば、同じレースに出走していたタワーオブロンドンと今回も好勝負必死。この馬なら2着に突っ込んで来ても驚けない。
買い目 三連単フォーメーション
1着 2
2着 1、3、5、6、10、11、12
3着 1、3、5、6、10、11、12、15
買い目 三連単フォーメーション
1着 3、5、10
2着 2
3着 1、3、5、6、10、11、12、15 合計70点
きさらぎ賞の予想
クラシックへの登竜門であるきさらぎ賞。ここ数年は頭数も少なく大して荒れようのないレース。今年も8頭立てと面白味に欠ける。これだけ少頭数だと展開を考えても無駄。まあ、実力のある馬を本命にするしか仕方がない。
◎ 3 ヴァンドギャルド
△ 1 タガノティアマンテ
△ 2 エングレーパー
△ 4 ダノンチェイサー
△ 5 コパノチェイサー
△ 6 ランスオブプラナー
△ 7 アガラス
△ 8 メイショウテンゲン
本命は多くの人が二者択一で悩むと思うが、ここは3番のヴァンドギャルドを本命にする。昨年のリーディングトレーナーである藤原英厩舎。まだ今年のクラシックへ送り込むような馬の存在は見当たらないが、調教師としてはこの馬にクラシックへの期待をしていることは想像できる。前走のホープフルSでは致命的な不利を受けてしまったいるので結果は気にしなくていい。この少頭数で気になるのが折り合い。前走のホープフルSでは超スローペースでも折り合っていたし、その点ではこの馬には心配いらない。ジョッキーにもMデムーロを迎えて臨戦態勢は整った。ここは藤原厩舎の期待馬として、ここを勝ってクラシックへの道を切り開く。
△評価では7番のアガラスだが、今回の本命馬ヴァンドギャルドも出走していた東京スポーツ杯2歳Sで不利を跳ね返して2着に突っ込んできた。しかし、今回はそれ以来の久々のレース。馬の能力は証明済みだが、毎年の如く活躍馬を輩出している藤原厩舎の馬の方が信用ができる。関東馬が東京のレースではなく、関西のレースにやってくるぐらいだから本気モードではあるが、それでも輸送の心配はある。3番のヴァンドギャルドに比べて不安は多い。
しかし、このメンバー構成なら2着にはどの馬が突っ込んできても驚けないので本命馬以外の残りの馬には△評価です
買い目 三連単フォーメーション
1着 3
2着 1、2、4、5、6、7、8
3着 1、2、4、5、6、7、8 合計 42点
東京新聞杯の予想
今年のマイル戦線は確たる主役の馬が見当たらない。今年の安田記念へ向けてこのレースから大物が飛び出してくるかどうか。17頭と頭数は揃ったし、楽しみな馬も多く注目の一戦だ。展開は何が何でも逃げるという馬は存在しないが、内枠から3番のテトラドラクマが逃げるか。最近は消極的なレース振りが目立つ田辺騎手だが、ここは予想する俺としても先手を主張して逃げて欲しいところ。そうなるとレース自体はスローペースの流れになりそうだ。外を回らせられて距離ロスが避けられない外枠の差し馬は能力があっても評価は下げざるを得ない。ここに来てすっかり本格化し、絶好の枠をゲットして馬を本命にしよう。
◎ 2 インディチャンプ
▲ 3 テトラドラクマ
▲ 5 タワーオブロンドン
▲10 ロジクライ
△ 1 サトノアレス
△ 6 レッドオルガ
△11 ジャンダルム
△12 ショウナンアンセム
×15 レイエンダ
本命は2番のインディチャンプ。前走の勝ちっぷりを見れば3歳時から期待されていた馬がようやく本格化を迎えたようだ。今回は前走の条件戦と違って重賞で骨のあるメンバーとの対決になるが、3歳時の春から重賞路線で善戦していた馬。これぐらいの相手なら戦い慣れたものだし、気後れする必要など全くない。しかも、この絶好枠ならスローペースでも折り合いに苦心することは無さそうだし、距離ロスなく最後の直線に入ることができる。急に大物が出てくるステイゴールド産駒らしく、この馬にもそんな期待を込めて本命。
単穴には3頭挙げる
まずは3番のテトラドラクマ。前走は久々のせいかレース感が戻っていなかったようだ。しかし、馬体重は増えていて、それなりのレース振り。パワーアップは感じられる。逃げそうな馬が見当たらないので、今回は思い切って逃げて欲しい。昨年のクイーンCの強さからも東京のマイルはこの馬に合っている。スローペースでなくても、1000Ⅿ通過が59秒ぐらいの流れならこの馬の粘り込みには注意する必要がある。
次に5番のタワーオブロンドン。2歳時から能力を見せていた馬。名門藤澤厩舎にとって今年のマイル戦線にはこの馬を活躍させたいところだろう。一番人気を集めたNHKマイルCでは消化不良なレース振りで惨敗。しかし、前走では2着に負けはしたが、ラストの3ハロンで32秒台の豪脚を繰り出して追い込んできたように負けて強しの内容。身心ともにリフレッシュして臨む今回は当然有力馬の一頭だ。ジョッキーも名手ルメールだし、非の打ち所がないが、スローペースの流れに不安がある。それに57キロのハンデがインディチャンプとの比較でとうか。幸いにも内枠を取れたので上手く立ち回ることが出来れば、アッサリこの馬が勝つ可能性ある。
次に10番のロジクライを挙げる。東京コースは相性が良いし、先行するこの馬には展開も恵まれそうだ。GⅠレースではかなり荷が重そうだが、GⅢレースぐらいならまだまだ一つや二つ取れる器だ。ちょっと外目の枠だが、このメンバー構成なら簡単に先行できる。スローペースの流れを2番手の絶好につけて粘り切る可能性はある。
△では展開とジョッキーを考えると12番のショウナンアンセムは穴候補として挙げておきたい。前々走のようなスローペースの流れになれば、同じレースに出走していたタワーオブロンドンと今回も好勝負必死。この馬なら2着に突っ込んで来ても驚けない。
買い目 三連単フォーメーション
1着 2
2着 1、3、5、6、10、11、12
3着 1、3、5、6、10、11、12、15
買い目 三連単フォーメーション
1着 3、5、10
2着 2
3着 1、3、5、6、10、11、12、15 合計70点