京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

前回はカピバラ、今回はヌートリア

2010年12月11日 | 不動産コンサルティング

京都不動産コンサルタントのブログ

今度はヌートリアの兄弟のようでした。
小さくて見難いのですが、
2匹は一生懸命何かを食べています。

南アメリカ産ということで、
日本の自然界では存在しません。
誰かがペットで飼っていたものが逃げ出したか、
それとも飼育放棄したのか。

植物や魚類の外来種による在来種の駆逐が
問題になっています。

こんなに大きな哺乳類は目立ちますね。
しかも人間慣れしているのでしょうか。
少々の物音では動じません。


先日のカピバラといい、
街中で異質な生物に遭遇する機会が増えてくることは
気持ちのいいものではありません。
天敵のいない温暖な気候の日本は
住みやすいのかもしれません。

大きな問題になる前に輸入規制や逆ワシントン条約
(在来種生物保護条例等)の厳格化が必要ではないでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上下分割案~不動産有効活用編 | トップ | 古くなったマンション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産コンサルティング」カテゴリの最新記事