京都不動産コンサルタントのブログ
海の日は私の献血の日でした。
年3回制になって今年は2回目の採血、
最低インターバルを3ヶ月あける必要がありますから、
あとは10月になります。
それにしても京都のうだるような暑さ、
梅雨明けと祇園祭が終わったとたんの堰を切ったかのような晴天。
これが京都だった、
と再認識させられる日でしたね。
それにしても京都駅献血カーの混みよう、
若い女性中心に行列です。
男性も含めて献血意識の高さに
若者に対する悪いイメージが少し変わりそうです。
また面白いことに、
献血に来る人の血液型割合をたずねると、
それが日本人の血液型の分布に殆ど同じだと。
すなわちA型が約40%、O型が約30%、B型が約20%、AB型が約10%ということ。
確かにそう言われれば、
押並べて平均となることは自然かもしれない。
しかしそうであれば、
血液型判定とか血液型占いは当てにならないということになるが、
これ如何に。
警察官はA型が多く来るという?!
海の日は私の献血の日でした。
年3回制になって今年は2回目の採血、
最低インターバルを3ヶ月あける必要がありますから、
あとは10月になります。
それにしても京都のうだるような暑さ、
梅雨明けと祇園祭が終わったとたんの堰を切ったかのような晴天。
これが京都だった、
と再認識させられる日でしたね。
それにしても京都駅献血カーの混みよう、
若い女性中心に行列です。
男性も含めて献血意識の高さに
若者に対する悪いイメージが少し変わりそうです。
また面白いことに、
献血に来る人の血液型割合をたずねると、
それが日本人の血液型の分布に殆ど同じだと。
すなわちA型が約40%、O型が約30%、B型が約20%、AB型が約10%ということ。
確かにそう言われれば、
押並べて平均となることは自然かもしれない。
しかしそうであれば、
血液型判定とか血液型占いは当てにならないということになるが、
これ如何に。
警察官はA型が多く来るという?!