goo blog サービス終了のお知らせ 

京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

祇園祭は既に・・・

2016年07月09日 | 不動産評価について

八坂神社は四条通側の所謂「祇園石段下」が正面と
思われる方も多のでしょうが、
正面は南鳥居側が正解です。

その鳥居前から南に延びる下川原通は石畳の石塀小路や
ねねの路がある瀟洒な街並みで、
未だ昔の祇園風情を残している。

祇園は近年富永町、切通しそして新橋でさえ
派手派手なネオン看板が占拠し、
そのロケーションの変遷が著しい。

その中にあり下川原はまだ”まし”なのかぁ、
と私は個人的には思っています。

その立地にある京町屋なレストランで、
売却依頼がありその販売方法を練っている途中。
投資向きか自用か?やはり店舗賃貸の専門家の意見を聞くべく
先輩を訪問することに。

餅は餅屋です。手土産は?

早いお中元はこれを用意し!
「笹屋伊織」弘法さんの月命日限定販売の
みてくれ羊羹「どら焼き」、http://www.sasayaiori.com/


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家は売る?貸す? | トップ | サイゾーの取材 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産評価について」カテゴリの最新記事