京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

バブル?

2013年02月20日 | 不動産と経済情勢
京都不動産コンサルタントのブログ

先日のパーティーのことです。
京都のとある会社が大阪支店を開設すると
いうので気軽に「ハイ是非行かせて頂きます」と
答えたはいいが。

後日招待状が来て、
大阪の某有名ホテルの22階だという。
大層な話しだなぁと思いながらも
当日会場に行ってみて又
これは手の凝ったプロモーションだなと。

少人数で始まる支店開設のセレモニーに
百人単位の来賓、
京都からは私だけでなく舞妓さん達、芸妓さん達、
そして京都の有名料理屋さんの出店、
極めつけ?は学生時代の後輩のゼネコン屋さんが
支店長を引き連れ参戦。

お蔭で私も支店長扱い?
とまではいかないにしてもやはり大阪に出ると
いろんなことに遭遇するなぁ。

株や円相場をみてると
経済の将来性を楽観視することも無理は無い。
特に公共工事に絡むこのパーティーに参加するような
建築関係者の鼻息は荒い。

先日ブログの浜田宏一教授著書「アメリカは日本経済の復活を知っている」
これを話題に盛り上がってしまった。

これはバブル前兆と言ってもいい?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生き物の都心回帰 | トップ | 出雲路幸神社近くの物件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産と経済情勢」カテゴリの最新記事