この時期のお盆は月遅れと言い、旧暦とは違う。百姓にとっては田の水を干す頃で、暑さも凌ぎ易くなっての一時に帰省する者も居て、ご先祖へのお参りになったものではないか。田の草取りも略遣り終え、その感謝の意味もある。昔には休み等無く働きづめであり、せめてこの時期を村祭りで癒してもいたもの。お囃子が聞こえ露店が並びお酒も振舞われて。
子どもの頃であるから、お寺さんに付いては行くが目的は露店で、お駄賃がうれしかったもの。長い夏休みの一夜であり金魚すくいにヨーヨー釣り、アイスキャンデーが殊の外楽しみだった。どれか一つに決めるのが難しくも、お駄賃では全部は買えない。祖母の懐具合に恐る々顔を見ながらねだっていたが。金魚は翌日に死に、雛は雄鶏になり卵は産まず。
昨夜は、自宅での流星観測となったが、月が昇って来るのが遅くそれまでの時間が見頃だった。勤務先の娘等が携帯に連絡してきて、近くまで来たから寄っていいかと言う。大騒ぎで観えた!とはしゃいでもいた。玄関の明かりを点け、珈琲を沸かして待つこと十数分で到着。その頃から雲が広がり始めて、木星も土星も観えてはいたが、観測は難しく…。
明日は勤務だと言うのでピーク時に帰る。その後半頃に玄関から出て観ると、雲はあるもののカシオペア座が確認できて数十個が観えた。一旦家に入って午前2時近くまで居たが、暗雲たる宇宙に転じてしまい断念した。初心者向けでも天気が重要な観望なので、諦めて明日に持ち越した。お盆中はピーク時とは数が少ないものの観えることもある。明日も昼寝。
庭を見周る。通草が卵大になって色付くのを待っている。茎も新芽が伸びたりするが、大半は暑さに枯れてしまう。枇杷苗が2つ見えて、葉の小さいのが二葉出てきた。野鳥が啄んで落ちたのが自然発芽しているのは、2苗ばかり育っているがこれは数枚の葉が。何れにしても移植は3年以上を待ち、冬場に行うのがいいようだ。その場所でも育つが年数が掛かるよ。
蓮の実や葉も薬効があるが、桔梗にも根の部分を刻んで天日乾燥とあり、咳・咽喉の痛み・扁桃腺・蓄膿症にも効くようで、通草にも同じ効果があるのでこちらは花で愉しむ。薬草辞典を持っているのも、いざという時に効能を知りたいからと、忘れてしまっても困るので手元に置いている。ヤマボウシは滋養強壮らしい。人間の身体は冷やさないのが基本です。
今朝は、外の片づけをする羽目になり、数分の事なのに汗が流れたので着替える。昨夜何やらゴトゴトと崩れる音がしていたが、息子が使っていた自転車が倒れていた。丁度パソコンの部屋の外に置いていて、洗濯物も干せるように庇も付いている。其処に乗らなくなった自転車を放置して、一向に取りに来ない。孫可愛さに祖父が買ったので捨てられないのも。
その序でに、庭のあちこちに出している風呂場の観葉植物。夏中と思っていたのが雨で、今時分の日向ぼっこである。花木店では出していた方が丈夫になるとかで、移動させているのだが。種が零れて発芽した苗が繁殖しており収拾がつかない。ドンドン増えている。ペットボトルを半分に切って逆さに入れて吊るすのもいいが、何処にしようかなと思案中です。
朝顔が赤と薄水色の花を咲かせている。これも水遣りを忘れると撓えるので、夕方にはせっせと行っているが夕立に遭遇するとしない。人間は冷房で涼しい場所だが、健気な花は季節で咲いてくれる。バッタを見る度に浩太郎さんを想う。お元気なのかな?アフリカで干からびていませんか?研究の程はいかがでしょう。めげないでお励みくださいませ。祈り。
大気が澄んでくると星の数も増えて観える。夏場は大気が不安定なのは、台風の影響もあって湿った空気が広がる。
子どもの頃であるから、お寺さんに付いては行くが目的は露店で、お駄賃がうれしかったもの。長い夏休みの一夜であり金魚すくいにヨーヨー釣り、アイスキャンデーが殊の外楽しみだった。どれか一つに決めるのが難しくも、お駄賃では全部は買えない。祖母の懐具合に恐る々顔を見ながらねだっていたが。金魚は翌日に死に、雛は雄鶏になり卵は産まず。
昨夜は、自宅での流星観測となったが、月が昇って来るのが遅くそれまでの時間が見頃だった。勤務先の娘等が携帯に連絡してきて、近くまで来たから寄っていいかと言う。大騒ぎで観えた!とはしゃいでもいた。玄関の明かりを点け、珈琲を沸かして待つこと十数分で到着。その頃から雲が広がり始めて、木星も土星も観えてはいたが、観測は難しく…。
明日は勤務だと言うのでピーク時に帰る。その後半頃に玄関から出て観ると、雲はあるもののカシオペア座が確認できて数十個が観えた。一旦家に入って午前2時近くまで居たが、暗雲たる宇宙に転じてしまい断念した。初心者向けでも天気が重要な観望なので、諦めて明日に持ち越した。お盆中はピーク時とは数が少ないものの観えることもある。明日も昼寝。
庭を見周る。通草が卵大になって色付くのを待っている。茎も新芽が伸びたりするが、大半は暑さに枯れてしまう。枇杷苗が2つ見えて、葉の小さいのが二葉出てきた。野鳥が啄んで落ちたのが自然発芽しているのは、2苗ばかり育っているがこれは数枚の葉が。何れにしても移植は3年以上を待ち、冬場に行うのがいいようだ。その場所でも育つが年数が掛かるよ。
蓮の実や葉も薬効があるが、桔梗にも根の部分を刻んで天日乾燥とあり、咳・咽喉の痛み・扁桃腺・蓄膿症にも効くようで、通草にも同じ効果があるのでこちらは花で愉しむ。薬草辞典を持っているのも、いざという時に効能を知りたいからと、忘れてしまっても困るので手元に置いている。ヤマボウシは滋養強壮らしい。人間の身体は冷やさないのが基本です。
今朝は、外の片づけをする羽目になり、数分の事なのに汗が流れたので着替える。昨夜何やらゴトゴトと崩れる音がしていたが、息子が使っていた自転車が倒れていた。丁度パソコンの部屋の外に置いていて、洗濯物も干せるように庇も付いている。其処に乗らなくなった自転車を放置して、一向に取りに来ない。孫可愛さに祖父が買ったので捨てられないのも。
その序でに、庭のあちこちに出している風呂場の観葉植物。夏中と思っていたのが雨で、今時分の日向ぼっこである。花木店では出していた方が丈夫になるとかで、移動させているのだが。種が零れて発芽した苗が繁殖しており収拾がつかない。ドンドン増えている。ペットボトルを半分に切って逆さに入れて吊るすのもいいが、何処にしようかなと思案中です。
朝顔が赤と薄水色の花を咲かせている。これも水遣りを忘れると撓えるので、夕方にはせっせと行っているが夕立に遭遇するとしない。人間は冷房で涼しい場所だが、健気な花は季節で咲いてくれる。バッタを見る度に浩太郎さんを想う。お元気なのかな?アフリカで干からびていませんか?研究の程はいかがでしょう。めげないでお励みくださいませ。祈り。
大気が澄んでくると星の数も増えて観える。夏場は大気が不安定なのは、台風の影響もあって湿った空気が広がる。