昨夜の雨音に梅雨だものと思いつつ、就寝した。今朝はAm5時起き、雨は降っていない?湿気は多いのが気になるな。いや・強行でも行う段取りで用意して、さてと出るかな?副会長さんがチャイムを鳴らす。お蔭なことに、汗もかかない気温に全員参加です。
団地内の草刈りと片付け、小1時間で終了。フェンスの外回りがやや気になるが、後日にしよう。自分地はさっぱりと刈り込んで、爽やかな風景。それにしても家の中を綺麗にするなら、外こそと思うが何故だろう?美意識を疑うわ。住んでる責任はないの。
次回は8月6日の予定、掃除が終わったら黙禱します。田舎はこの日に短冊へ願い事を書き、笹に下げ翌日が七夕です。今年の旧暦・七夕は8月22日、閏如月の関係で384日の計算になります。秋の天になるので大気も澄み、織姫と彦星も出逢えることでしょう。
枇杷葉の実の色つきが気になり丁寧に見回るが、未だ早いようだ。天気の回復にも依るが、晴れると採り易いのもある。数日のことなので、ここまで待ってくださったのも何かのご縁と今少し。こちらも初めての方には特に、美味しいと云って貰いたくもです。
一昨年や昨年の発送には、自分地で食べきれぬからのお助け要請でした。何方も嫌な顔もせず・会ったことはないのに、送りつけてしまった。今回は着払い条件を了解しての方に限りで、連絡済にしています。皮と種の有効利用をお忘れなく、糠床・エキスに。
ブログ更新をしながら、外を見れば晴れ間になってきている。ありがたや・うれしいことと、感謝するばかり。数字の並びには意味や理由が潜み、謎解きも興味をそそられると今朝の新聞を眺めた。ドイルはDVD全巻揃えて、それも観れてが愉しみでもあるわ。