枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

倹約・節約、遣り繰りの結果

2025年02月16日 | Weblog

 誰かを悪し様に言い、物事を傲慢さで捉え無理をしていると病に罹る。エンジェルナンバーが視えることは、自分への戒めであり気づけることへの感謝なのだ。自暴自棄にもならず、枇杷葉に援けられ感謝にて過ごす歓び。

 観点や視点の相違は、物差しで計れぬ事態も生じて来るもの。多様性には幾重にも広がる物の見方が出ており、自らへの選択が可能。他人に丸投げで頼るより、行動を起こさねば解決の糸口に着けず更に彷徨う思いとなる。

 仮に困惑しての者から依頼されても、代わっては行わず援けることと感じるもの。言葉では感謝の有難うを云われても、身には付くことなく。失敗しなければ理解せずを繰り返すし、達成感等皆無と他人事に細胞は衰える。

 大根1本を買い、膾・煮物・炒め物・サラダ等に使い分ければ150~200円は安い。葉は僅かだが棄てず汁物に入れるし、炒め物は肉の旨味を充分堪能。生協の注文なので、1週間をやり繰り使い切る算段と献立へ多用途有り。

 白菜も中1玉で求め、外側小さくして茹でたり炒めるが中や先は漬物にする。新聞紙に包んで立てて台所の隅に起き、暖房がないので長持ちだ。灯油は朝の2時間程度、1.8ℓ・2ヶ月半持つのも有難く衣類を着込んで過ごす。

 その結果、ウン万円が手元に残るという想定外になる。これで珈琲豆も買えるし、鮨も食べに行ける?刺身を買って自分で握る予定も立つかな。内情を憂えずには、梅星を贈って下さった方が居てお八つに重宝していた。

 果物や菓子類に興味がなく、無農薬ならだが口内炎や身体へ発疹と症状多発する。枇杷葉は、自然力で癒し治せる作用とも。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心境の変化・年月は語りつつ | トップ | 怪奇現象か?超常的か・謎は... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2025-02-16 08:41:18
sr1007
倹約、節約楽しんでますね。
大根一本、白菜一つ、参考になります。手間をかける、自分なりに献立を工夫する。
時間に追われているとついつい簡単手抜きばかりになりがちなときにポンと振り向かせてくれます。
ありがとうございます。
返信する
無理はしない (アナザン・スター)
2025-02-16 08:57:11
sr1007さん、人真似をすると、材料費が跳ね上がりますです。
それに人数も有、毎食同じ物には・・・
そこで工夫ですね。
白菜も、餡かけにしたら、美味しい。
身体への負担を少なくして、病退散です。

記載忘れですが、医療費は6年間ゼロです。
1ヶ月5,000としても、高額でしょ?
美容院も毛染め・痒くて腫れる症状が出る。
髪は纏め、短いと襟足が真っ赤になるし、猫毛・癖毛なので湿気でニューヘアー。

年金だけで暮らしを愉しむには、自らの気持ちを切り替えることかな?
ご飯はしっかり戴きます。

いつも応援、ありがとうございます。
返信する
ありがとうございます (たそがれおじさん)
2025-02-16 21:29:48
移行ブログ開設にフォロー申請、
ありがとうございます。
お一人目のフォロー者になりました。
元ブログでも見れますが、
続けていきます。

よろしくお願いいたします!
返信する
ありがとう♡ (アナザン・スター)
2025-02-16 21:48:21
たそがれおじさん、ご丁寧な挨拶を恐縮です。
ほんと!一番には吃驚しました。
どうぞお手柔らかに。

有難うございます。
今後共に、どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (とまと)
2025-02-16 22:04:15
こんばんは~♪
今日のこちらは、春のような暖かい日でした。
でも、また最強寒波がやってくるのですよね。
アナザン・スターさん。気をつけてお過ごしくださいね。

大根葉のふりかけが好きです。
なかなか葉付きの大根が売っていないんですよ。
見つけた時には、葉付きの大根を買っています。

いつもありがとうございます。
返信する
大根役者? (アナザン・スター)
2025-02-16 22:28:09
とまとさん、大根は葉付きが好いですね。
昨年から、青空市に野菜が少なくなり消えました。
暑さに苗が育たずで・・・
生協で注文しますが、鮮度がねぇ。

コメント入れましたが、母上さま、一人になって心細いのでしょうね。
でも、今のままでは危なっかしいです。
食事の献立や、どうしたら過ごせるかを話さないと、取り返しがつかなくなりそう。

全負担がかかってきますよ。
ご自分も、体調が整ってないのに。
同情ではなく、一人で生きて逝けるようにでないととまとさんが倒れます。

前に、親しい方との別れを書いたでしょう。
少しは役に立ったかと思えたのですが・・・
状況が視えるようですわ。
共倒れにならぬようにね。
どうぞお大事に。
返信する
はじめまして~ (cyaz)
2025-02-17 10:39:04
アナザン・スターさん、こんにちは^^
フォロー&コメントありがとうございましたm(__)m

本当に何もかもが値上がりをして、便乗値上げもあるのではと思いつつ、
生活していく以上、必要なものは買うしかありません。
我が家もエアコン暖房は使わず、夜だけは仕方なく電気ストーブを使っています。
確かに動きにくいですが、着込んで過ごすことは特段問題ないですね(笑)
少しずつ春の声が聞こえて来て、早い所では寒緋桜が咲き出しました。
河津桜もぼちぼちですね~♪
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
物も考えようかな? (アナザン・スター)
2025-02-17 15:12:41
cyazさん、自分の興味の範囲が広がるのと、新しい知識は心を潤し豊かにしますね。

拙ブログも、どうぞよろしくお願い致します。
和手拭い、以前には年末の挨拶代わりでしたね。
タオルより、使い勝手がよく重宝しています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事