認知症って、なんで起きるのか?素朴な疑問です。普通に生きていて、物忘れは仕方の無いことだが、すっぽりと記憶が抜けてしまう。役者は台詞を忘れ、歌手は歌えない。或いは、間違うこともある。でも、人間だもの、歳を重ねれば起きてくる現象でもある。
有名人ではなく、普通の生活をし、ありきたりの日常で、自分の居場所が無くなったら、きっとすることが判らなくなる。単に、身体の機能が衰えるのとは違う。物を考えたり、自分の意思が働かなくなる。以前、何でもなく遣っていたことが何故か出来なくなる。
加えて、新しいことに馴染めず、憶えていくことが困難になる。体力・気力の衰え、金銭的な不安にも因る。家族もなく、独りでいるのだけが原因とは思えないが、脳梗塞・脳溢血・脳血栓・くも膜下出血等の、脳の血管が切れると、半身不随や寝たきりになる。
所詮、生きていることさえ奇跡に近い。と、想っている。交通機関さえ使えば、地球上のあらゆる場所に行ける。無論、金銭的なことは否めないが。個人的には、世界一周はしない。食べ物で困るのは明らかだし出不精なので。飛行機は落ちる。船は沈没する。
タイムトラベルも、何度も繰り返せば、命への危険が増す。物質伝送機には、分子のレベルでの確信が持てない。歴史を学ぶのは愉しいが、研究の対象とすれば、手立ても必要となる。従って図書館での書籍の中に入り込む。此処から真実を探し掘り下げる。
随分と横着な発想である。機械オンチの自分が、パソコンを使えるとは、想ってもみなかった。然も、ローマ字で打てるとは驚くばかり。そうして自分のブログを開設して日々続けている。文明の利器を使いこなしているのとは違うが、多面性を感謝するばかりだ。
そろそろ、自分の遣りたい分野に還らなければ。パソコンが出来るようになったら、創作に役立つとおだてられ、つい調子にのって取ったものの、本業からは遠く離れてしまった。枇杷葉のことも書かねばだが、祖母のことを書きたかったのだ。仕事を減らそう。
雪か、と思って外に出たら、雨になっていた。このところ暖かく、気持ちも油断している。こういう時に風邪を引く。千振は苦いが、医者に行かないとなると、これが最大の味方だ。あっ、思い出した。定期健診があるんだわ・・・、悪い処は、頭と性格なんだがなぁ。
リエさん、ありがとうございます。足が未だ本調子で無いのに、況して寒くてしんどかったでしょう。ちゃんと届きました。リエさんの気持ちだけで、きっと受かると信じています。普通に、真面目に勉強をしていたらですが。風邪を引かないで、受験してほしいです。
きらん草が、駐車場の隅っこに発芽していた。乳腺炎や、熱冷ましに効果がある。根の部分が苦く、よく洗って乾燥させておく。