昨晩「見守り隊」の会議が公民館で行われた。
交番の所長さんから、「横断歩道」の子供たちの渡らせ方について
指導いただいた、子供たちの安全はもちろん、誘導する人の安全も
考えての方法は参考になった。
校長先生と地域担当の先生も見えられた。
ご意見が無いですか?との言葉に
普段あまり出ていない隊員が、前回と同じ事を繰り返し発言するのに
参加者はうんざり、時間の無駄なんだ。
危険な信号の無い交差点の話しが出たが、信号機設置の
「陳情書」を提出してあるが回答がないとのこと、
何時、何処へ誰に出したのかがはっきりしない、
司会は会長が行ったが、会長自身が知らない、
前任者からその様に聞いただけとの事、
警察署、公安委員会、教育委員会、市議会長、全部に出して
反応と取り組み状況を見ればいいんだ。
再度提出して反応を見ることとした、
「事故」が起きればつくのだが、なんて乱暴な意見まで飛び出した、
それでは遅すぎる、
自分の通学路でないため、私は場所を知らなかった。
今朝、現場に行ってみたが、確かに怖い場所だ、
もうすぐ新学期が始まる、運動を活発にやって
少しでも早く何とかしたいものだ。
交番の所長さんから、「横断歩道」の子供たちの渡らせ方について
指導いただいた、子供たちの安全はもちろん、誘導する人の安全も
考えての方法は参考になった。
校長先生と地域担当の先生も見えられた。
ご意見が無いですか?との言葉に
普段あまり出ていない隊員が、前回と同じ事を繰り返し発言するのに
参加者はうんざり、時間の無駄なんだ。
危険な信号の無い交差点の話しが出たが、信号機設置の
「陳情書」を提出してあるが回答がないとのこと、
何時、何処へ誰に出したのかがはっきりしない、
司会は会長が行ったが、会長自身が知らない、
前任者からその様に聞いただけとの事、
警察署、公安委員会、教育委員会、市議会長、全部に出して
反応と取り組み状況を見ればいいんだ。
再度提出して反応を見ることとした、
「事故」が起きればつくのだが、なんて乱暴な意見まで飛び出した、
それでは遅すぎる、
自分の通学路でないため、私は場所を知らなかった。
今朝、現場に行ってみたが、確かに怖い場所だ、
もうすぐ新学期が始まる、運動を活発にやって
少しでも早く何とかしたいものだ。