![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
「車庫の車出して置け」・・・・
何と昨日の孫のバーベキュー大会中止の話をしていたら、
よし、バーベキューを今日やろう、との事。
小雨が降るので、車庫の中でバーベキューをする羽目になった。
肉は「しし肉」、野菜は「畑のサツマイモとねぎ掘って来い」
なすとかぼちゃは我が家の保存状態を熟知している。
たまねぎは車庫に吊ってある。
昭和二桁前半生まれの3夫婦と我が孫、孫と遊びに来ていた友達一人
9人用に持ってきたしし肉の各部位、何と8キロ。
さらに10センチチョッとの鮎50匹。
子供達は固めの肉を平気でぱくついていた。
年寄り6人は、柔らかい肉ばかり食べる。
鮎の炭火焼は最高だった、しし肉の焼肉も結構旨い。
焼肉のたれは友達の奥さんの手作りで、格別に旨かった。
家内が懸命に作り方を聞いていたが、期待できそうに無い。
3人の親父で「焼酎」1升が空になって多少の追加。
しし肉の肝臓や心臓は初めてだ、たれが良いので全てが旨い。
孫たちは普段全く口にしない魚類、鮎を頭からかぶりついていた、
外は雨のため、汗かくことも無く、バーベキュー成功。
薄暗くなるまで、次々と焼いては食べ、焼いては食べ、
焼酎もなくなるはずだ、
残りは我が家の車庫の冷蔵庫で冷凍、もうしばらく焼肉は要らないよ、
「誰かにあげてくれ」との事で、今日町内の友人におすそ分けとなった。