田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

収穫

2009年09月11日 | 家庭菜園
早朝、ピーマン、しし唐、加茂なすの収穫、畑の収穫は端境期に入る。
当分は菜っ葉類の種まきと、たまねぎやにんにくの準備だから、のんびりと進めていこう。

午前中は「生活支援員」の仕事、知的障害のこの預金引き落とし、病院や、薬局などへの支払い代行、通販購入の支払い手続きと振り回された。

子供たちの下校時間、みんながつまらない顔をして帰ってくる、明日の運動会が日曜へ延期になったとのこと。
明日の降雨予報100パーセントでは仕方ない、今日はこんなによい天気なのに。

とうとう私も、2年続いて、運動会の応援には行けなくなった。
13日は「ボランティアセミナー」が開催されて、役員の私は一日動きが取れない、あきらめざるを得ない、孫たちに平謝りだし、大変残念だ。